

はじめてのママリ🔰
分泌が増えてきて、飲みとる力も増えてきたんじゃないですか??
ママも赤ちゃんも日々上達していくので、もう数カ月で3分1クールとかで3〜4時間あけれるくらいガッツリ飲める子もたくさんいますよ👍
まだ一ヶ月ですし、飲みムラもあるので、一日中頻繁に泣きすぎるとかなければ、切り上げて次の時間をあきすぎないよう気にしてあげるくらいで良いと思います✨
あきらかに飲めてなさそうであれば、少し刺激して起こしたり、30分後に起こしたりしてもよいかもですが◎
はじめてのママリ🔰
分泌が増えてきて、飲みとる力も増えてきたんじゃないですか??
ママも赤ちゃんも日々上達していくので、もう数カ月で3分1クールとかで3〜4時間あけれるくらいガッツリ飲める子もたくさんいますよ👍
まだ一ヶ月ですし、飲みムラもあるので、一日中頻繁に泣きすぎるとかなければ、切り上げて次の時間をあきすぎないよう気にしてあげるくらいで良いと思います✨
あきらかに飲めてなさそうであれば、少し刺激して起こしたり、30分後に起こしたりしてもよいかもですが◎
「泣く」に関する質問
もうすぐ生後三か月になる女の子の発育状況が心配です。 生まれた時からミルク以外は寝る子で、一日中ほとんど寝ていました。 その状況が今も続いており、起きても泣くか、ミルクかで、、、あんまり目が合わない、微笑ま…
生後5ヶ月、だるまさんシリーズの絵本で泣いてしまいます。 元々絵本を色々と読み聞かせていて反応が良い特定の絵本も出てきたので、人気のだるまさんシリーズならもっと喜んでくれるかなと購入して見せたところ、表紙の…
生後3ヶ月の娘がいます 先程(8時40分頃) yogiboに座らせていたところ 横になっており そのまま上に上がって頭から落ちていて フローリングに頭をぶつけました フローリング部分に扉のレール?(写真の部分)がついていると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント