※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子どもが保育園から帰宅後、お風呂に入るのを嫌がり、遊びたがるため、スムーズにお風呂に入る方法を知りたいです。

3歳です
保育園から帰宅後、お風呂直行してほしいのに
なかなかスムーズに行かず、
遊びたい!がすごいです。
少し遊ばせて、お風呂入ろうと声をかけても
遊びを中断されるのが嫌でまだ!!!遊ぶ!で
どんどんお風呂に入る時間が遅くなります

朝や、保育園からの帰り道に
帰ったらすぐお風呂入ろうね、お約束できる?と
話して、できる!となっても家の中に入った途端、
お風呂まだ!先に遊ぶ!!!が
毎日続いてイライラしてしまいます

どういう声かけ、行動をすれば帰宅後すぐお風呂に
入ってくれるでしょうか

コメント

ぽん

お風呂で何して遊ぶー?と誘い、部屋にある何かしらを使って釣ってます😂

百均に売っている水で膨らむカプセルスポンジや、水に濡れても問題ないおもちゃを一つ持って入ろう!と提案したり、、、(LEGOやアニア、トミカなど持って入ったことあります)
氷やビニール袋、ビニール手袋、風船、ストロー、プリンやR1の空き容器など適当な物を持って誘ってみたりしています笑

R1の容器だったら、今日はお風呂でジュース屋さんしない?とか😂
我が子に人気なのは氷で、ビニール袋やプラスチックカップに入れて持っていくと大喜びです笑