
コメント

のの
こんにちは、質問読ませていただきました!
現在4歳の子を持つシングルマザーです。
わたしは1人で思い詰めないよう常に周りと子育ての話を共有し、参考になる部分を吸収してきました!
◯ヶ月から何が出来るようになる、等
お子さんもママも共に初めての経験が増えていくのを楽しみにしてました😊
離乳食の時この本はとても助かりましたので一緒に載せておきます!
のの
こんにちは、質問読ませていただきました!
現在4歳の子を持つシングルマザーです。
わたしは1人で思い詰めないよう常に周りと子育ての話を共有し、参考になる部分を吸収してきました!
◯ヶ月から何が出来るようになる、等
お子さんもママも共に初めての経験が増えていくのを楽しみにしてました😊
離乳食の時この本はとても助かりましたので一緒に載せておきます!
「子育て」に関する質問
夫との子どもが欲しい 夫ならこども可愛がるし子育てを二人ごととしてやってくれるはず 夫をパパにしてあげたい と思って妊娠したものの、妊娠後期になって自分は親にふさわしい人間になれるのかなって不安になります😭
子供を産んでから 旦那に対して「触れないで欲しい」と思うことが増えました。 というかほぼ毎日です。 今まで、頑固な性格に対しても全くストレスなかったのですが今めちゃくちゃストレスです。 なんでも脳筋タイプで…
子供に興味がない旦那について 夫婦関係修復中です。 理由は旦那の浮気です。 浮気の理由はこの家族を続けていきたいと思えなくなったから。 子供が可愛いくないとは思わないが、ストレスに勝つほど可愛くない。子育て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ママ友ですね✨
今、育休中で実家にいるんですが、母が夕方から仕事に出かけるので、外が暗くなるのと同じように心が暗くなってきます…💦
別居し始めて間も無く、少し落ち着いたら支援センター行こうかなと思ってます!
離乳食…!
未知の世界なのでとてもありがたいです✨
ありがとうございます😘
のの
気が塞ぎ気味の時は兎に角かわいいベビー服を携帯で探しては眺めていました(笑)
あと、お家で何かできる事…と編みぐるみにチャレンジして毎晩無我夢中で毛糸編んだりして紛らわせていましたよ(笑)
支援センターは同じ歳の子を持つママさんと仲良くなれたりとても素敵な場所なのでオススメします😊
お子さんの成長楽しみですね🍼❤︎
はじめてのママリ
ありがとうございます!✨
お家でできること、探します😊
クヨクヨしてる場合じゃないですもんね✨
ありがとうございます😘