※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

旦那さんが奥歯の根の治療を1年近く受けていますが、治療は本当に終わるのでしょうか。治療が長引くことはありますか。

歯科衛生士さんいますか?🥹
旦那が一気に奥歯3本の根の治療をしています。
治療開始してからもうすぐ1年が経ちます😅
もうちょっとだなぁ!と言われそこからまた数ヶ月が経ち、、もう1年になってしまいます🤣
こんなことってあります??
月2回くらいの頻度で通ってます。
本当に治るのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

長いですね💦
大体長くても2ヶ月で根の掃除が終わって、最終的な被せ物が入るのはそこから長くて2ヶ月くらいだと思います🥲
一本も完了してないのですか?
本当に1年もかかるなら、その歯は持たないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一本も完了してないです🤣
    やばいですよね💦
    完全に膿を取り切るのは難しいんですかね?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く完全に取り除くのは不可能に等しいです!必ず少しは残ります!🦷
    ですが、通う頻度にもよりますが1年かかるのは 他の医院を受診してセカンドオピニオンをもらうのもありだと思います。。
    このまま通い続けるのも不安だと思いますし、、😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士ではないのですが、知り合いのそのまた知り合いの歯医者さんが、患者さんに長く通ってもらうためにわざと歯の悪いところを取りきらず治療を終わらせると言っていたそうです😱

本当だったら怖いですが、ふと思い出したのでコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは怖すぎます😭
    でも儲けたいんだなぁーって思う歯医者は何度も見た事あります🤣

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
根の状態にもよりますが、根の治療で多くて7、8回かかる場合もあります!
奥歯は1本につき根っこが数本に分かれているので、時間がかかります。
私の職場は保険内で治療してますが、真面目に治療してる歯医者こそ回数かかる場合があるし(早い場合もありますが)、赤字です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気強く治療してる感じなんですかね🙁
    こんなに通っているなら自費治療すればいいのにって思っちゃぃした😅

    • 3月27日