※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
その他の疑問

母の脳腫瘍手術について、手術説明が電話になる可能性があることや、面会時の説明が不足していることに不安を感じています。手術同意書もまだ受け取っていません。

手術の説明について

母が来週脳腫瘍の手術なのですが、家族への手術の説明が電話だった方いらっしゃいますか?
手術の説明は予約できないので、面会に来た時に先生と予定が合えば対面で説明します。予定が合わなければ電話で説明しますだそうです。そんなことありますが??
(手術日と手術時間、すごくざっくりとした手術の説明は診察の時に聞いています。手術の同意書はまだもらっていません。)

今日造影剤をやったのですが、面会に行った時にその結果みたいなものの説明を受けるはずでしたが説明できないと言われたそうです。(私の兄が面会に行った時にそう言われた)
他にも看護師さんの爪が長かったり、色々説明たりないなとなんだか気になることが多くて不安になってきました。

コメント

ままま

お母様の判断能力や意思決定に問題ない場合は、ご家族への説明はお電話になることもあるかもしれません。
でも、対面がいいとご家族の希望があれば、対面でできないか伝えてもいいと思います。
まだまだ、大きい病院ほど患者さんファーストじゃないなぁと思うところがあります(医師とアポイントがあっても、お待たせすることが多かったり、説明不足があったり…)
それだけ現場が忙しいので、どうにもならないこともあるのですが…
こまめな説明が欲しい、対面がいいなどご希望は伝えていたほうが、医療者側も共有してみんなで小さな変化もこまめにお伝えしたりできるので😉

  • ポコ

    ポコ


    そうなのですね!
    しっかり説明等して欲しいなと色々勝手にモヤモヤしていました💦
    こちらも希望をしっかり伝えていきたいと思います。
    ご回答ありがとうございました😊

    • 3月28日