※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月で立てないことは心配でしょうか。発達に問題があるのか気になります。つかまり立ちは10ヶ月でできたが、つかまらないと立てず、抱っこで立たせようとすると足がぐにゃっとなります。

1歳2ヶ月で立てないってやばいですか?😭
発達に何かあるんでしょうか。。
つかまり立ちは10ヶ月でするようになったんですが、つかまらないと立てません😭
だっこで立たせようとすると足がクニャんとなって嫌がります😭

コメント

ママリ

ヤバくないです💡
つかまり立ちが出来るなら大丈夫です🙆‍♀️
筋肉や体幹がしっかりしてきたら歩けるようになります💡

pipi

うちも同じです🥹

ほんの少しずつですが1人で立てる時間増えてきている気もします🥹

1歳半までに歩ければいいと言われたので気長に待とうと思ってます😭!

しょんしょん🔰

1歳4ヶ月で歩きました!
その時立ち方が変だったので、小児科へ相談して診てもらいましたが
ちゃんと足は使えてるので、大丈夫だよと言われました
それからいつかは歩くかーと思ってた矢先歩きました😂

さらい

やばくないとおもいますよ