
小学生以上のお子さんが扁桃腺肥大の手術を受けた方にお伺いします。手術後2週間で給食が始まりますが、食事についてのアドバイスをいただけますか。お弁当を持たせるなどの工夫があれば教えてください。
お子さんが小学生以上で扁桃腺肥大の手術をされた方いましたら…!
春休みを利用して手術をしたのですが、新学期が始まって2日目から給食が始まります。
その時点で術後2週間経っているので、固いものとかでなければ食べられるかな…?とは思っているのですが…
その日のメニューで食べられそうなものだけ食べなーという感じで乗り切ろうかと思っていましたが(元々少食なので💦)
やはり無謀ですかね…
手術されたお子さんは、給食どうされていましたか?
お弁当を持たせたり、給食前までで早上がりさせていた等…
バタバタしていて、すっかり学校側に対応確認するのを忘れてしまって春休みに突入してしまいました😨
- えぬ(2歳0ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
小2になる前にしました!
私もいろいろ心配しましたが、一週間しないうちから普通に食べられるようになりましたよ😂
病院でも子どもは治りが早いって言ってました!
なので術後2週間経ってるなら給食は大丈夫だと思います🫣(刺激物もないので)
えぬ
返信ありがとうございます!
うちも次、2年生です!
そうなんですねー!
すごいです✨️
若いって素晴らしい!笑
確かに給食は刺激物は大丈夫そうですね😉
うちも早く回復することを祈ります…✨️笑