※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の水筒のサイズは何mlが適切でしょうか。ストロータイプと直飲みタイプのどちらを使っていますか。直飲みタイプは洗いやすいのでしょうか。年中から直飲みタイプが指定されるため、今年購入するか来年にするか迷っています。

年少の水筒について

大きさは何mlがちょうど良さそうですか?

ストロータイプと直飲みタイプ、どちらを使ってますか?

洗いやすいのは直飲みタイプですかね🤔


年中からは直飲みタイプ指定で、
ストロータイプは持っているので、
直飲みタイプを今年買うか、来年買うか迷っています🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です!
400ml〜500mlくらいのものを使っている子が多いです!
年少だとほぼみんな直飲みタイプですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん!ありがとうございます!
    直飲みタイプ買います!!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

年少は直飲み600ml使ってました!夏はそれでも足りなかったです!
冬は少なめに入れてます

なくなった時に園で補充してくれるのか、してくれるなら有料か無料かで容量決めると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料で補充してくれるので600mlで、
    年長まで使えますかね🤔

    • 3月27日
なな

年少の時から直飲み500ミリくらいの使ってました!お散歩にも持ってくのでこのくらいで良かったみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    500mlで探してみます!

    • 3月27日