※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の子が自分で寝るようになり、セルフで寝るとぐっすり眠ります。自閉症の心配があると聞き、他のお子さんの様子を知りたいです。

もうすぐ3ヶ月になる子が、最近眠たくなると自分の手をチュッチュしてセルフで寝るようになりました。
寝かしつけるとすぐ起きるのですが、セルフで寝るとぐっすり寝ます。
小さい頃から自分で寝る、良く寝る子は自閉症の心配があると聞き心配です。
皆さんのお子さんはいかがですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児期間しか夜間授乳なかったくらい眠り姫かつセルフねんねな子ですがいまめちゃくちゃ喋るしめっちゃ活発でなんの心配もないですよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    安心しました😭✨
    ありがとうございます🥹

    • 3月27日
みー

その頃はセルフねんねしてくれてました!生後半年から10分おきで夜泣きする子に大変身しましたよ😭😭😭気にしなくていいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭✨
    まさかそんなら未来が😂
    寝てくれる時間を堪能しようと思います🥹

    • 3月27日