
コメント

はじめてのママリ🔰
うち、物が少ない方だったと思います!でも引越しはすごく大変でした😂😂どこからこんなに出てくるの?っていうくらい!!断捨離はほんとにおすすめですよ!🥹

ちー
引っ越しをイメージしながらの断捨離は、必要かもです。私自身、長いスパンですが3年以内の引っ越しを決めていて、それに向けて今から断捨離してます。ワタシの場合は、モノを捨てることで、段々と気持ちがスッキリしてきます。
特に今は、仕事がストレスなので、100%は目指さずも、70%位でキレイになるように、今、現在進行中で断捨離してます。
-
はじめてのママリ🔰
物を捨てることでスッキリするのはすごくわかってるんです。が…なかなか捨てれない。
そして子供がいるのでどんどん物が増える…
我が家も、100%目指さなくても7.80パーセント目指して整理整頓断捨離頑張ります!
ありがとうございます。- 3月27日
-
ちー
お子さん、お幾つくらいですか??小さいお子さん居ると、なかなか片付きませんよね😅
ちなみに……私が断捨離始めたのは、実家がゴミ屋敷だから、というのも大きな要因なんですよね。
年に一度しか実家には行けませんが、実家が昔ながらの収納が滅法少い3DKの間取りなのに……
実質有効な面積って、0.5K位のレベルなんです。。。
正直、業者さんを入れたいレベルなんですが、本人は断固拒否。。。
あとは昨年、たまたまネットで見た『5年後10年後も、同じ状態で生活したいですか?』というお掃除関連の記事を読んだ時に、まぁ…今と同じ状態は…嫌だな😅😅と単純に思い。
勿論、実家ほどのゴミ屋敷ではないですが、やはりモノはかなり多かったので、それから1日1個モノを捨てることから始めました😅😅
ワタシの場合は、母と同じような生活は、したくない!という気持ちが、強いのかも、です。- 3月27日
はじめてのママリ🔰
物が少なくても、そんな感じなら…
我が家物が増えすぎて大変な状態なんです(泣)
今日から急いで始めます!
引っ越しの予定ないけど…
ありがとうございます。