
コメント

はじめてのママリン🔰
結婚して1年たたないくらいで旦那のお父さんが亡くなりました(会ったのは10回もないくらい)
お義母さんと旦那と旦那の弟妹と話し合いをした結果、誰もお金は包まなくていいということになり、お金は包みませんでした。

はじめてのママリ🔰
旦那さんのご家族に聞かれるのが
1番いいですよ🙌🏻
我が家は祖父が亡くなった時
父は10万包みママ友は義父が亡くなった時お金は要らないと言われ包まなかったそうです!!
我が家は結婚二年目にお義父さんが亡くなりましたが会った時から入院していて意思疎通取れない状況で義実家はお金がなかったので1人当たり20万と言われました😂

ママリ
親くらい近しい関係になると相場はあってないようなものだと思います。子供ななしでとなることもあれば、香典で10万とか、香典なしで葬儀費用を一部負担とかもあると思います。
うちの場合は亡くなった親の貯金で葬儀費用も賄えるし、香典はなしということになりました。
義母さんか旦那さんのご兄弟いればご相談だと思います。

ママリ
婿とのことなので、
家を出ている身ですし、
香典で10万円、
供花を出す感じでご準備はした方がいいと思います。
また、主さんのご両親からも必要ですね。葬儀も参加ですよね?
まるぶし
そうなんですね😭
わが家は包むそうで🙏
お返事ありがとうございました!