※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パナソニックのドラム式洗濯機を使い始めましたが、洗濯後の乾燥に時間がかかるのは普通でしょうか。洗濯脱水後に乾燥できない場合はどうしていますか。

ドラム式洗濯機使ってる方〜
最近パナソニックのドラム式洗濯機を使い始めました。

一気に洗濯→乾燥ですか?
洗濯脱水後、乾燥できないのを取り出して乾燥してますか?

洗濯脱水後、乾燥モードだけにすると3時間以上かかると表示されてそんなに時間かかるの!?と思ってしまいましたがそんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

干したい物を選択してる時は洗濯だけして終わったら取り出して残りを乾燥してます!全部乾燥していいときは一気に乾燥までやってます
量が多いとそれぐらいかかりますね!途中で時間見直してくれて短くなったりしますよ😌

朝

量によるので、どっちもやります〜☺️
乾燥しないものだけ洗濯モードで洗えば30分くらいなので、それだけ使う時もあります😳
乾燥長いですよね💦
3時間て出てても2時間半とかで終わる時もあります🙃
一気にやるものだけは朝起きたら乾燥まで終わってるように、夜詰め込んで予約しちゃいます!

はじめてのママリ🔰ハル

乾燥機かけたくないものだけ出してますが全部乾燥機でいいやの時はそのままやります!
確かに3時間とか表記されますね!
フィルターにホコリが溜まっててそれくらいかかることもあるのでホコリとったらちょっとだけ時間短縮されることもあります!