※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母でいけるか分からなかったけど最終的に完母で行けた方いますか?赤ちゃんの体重の増えで悩んでいます、

完母でいけるか分からなかったけど
最終的に完母で行けた方いますか?

赤ちゃんの体重の増えで悩んでいます、

コメント

オリ子

上の子、体重の増えがイマイチでしたが何をどうやってもミルクを飲んでくれなくなり完母でいきました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️
    哺乳瓶拒否ですと完母でいかざる得ないですよね😔

    • 3月27日
  • オリ子

    オリ子

    でも大きめで産まれたので曲線から外れる事もなく、健診にもギリ引っかからず(飲めそうならミルク足してみてね〜くらい)、スクスク大きくなって元気すぎる4歳児です😆

    離乳食が始まったら曲線に沿って増え始めましたよ✨

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私的には完母でこのまま行きたいのですが、体重の増えが微妙だから、2週間後助産師さんに見てもらった時に同じ感じならミルクをたそうと言われていて、離乳食は最初栄養ないから意味ないよ〜と言われてしまっていて…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

子ども3人とも、生後3ヶ月くらいまでは体重の増えが悪く混合でしたが4ヶ月くらいになって安定してきたところで完母に切り替えました。3人とも同じパターンです🤔

がしかし、その後3人ともあまり身長が伸びず(体重は標準なのに笑)みんなちび&ちょいむちむち体型です。
1番上の子は健診でも低身長がひっかかり大学病院で検査しましたがホルモン異常などはなく、遺伝でしょうねとのことでした🤔

我が家の序盤体重の増えが悪かったのも、恐らく遺伝です(実母に最近聞いたら私もそのパターンだったそうです。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    うちも3ヶ月まで混合、4ヶ月から完母なのですが、完母にしてから体重の増えが良くなく💦
    遺伝もあるんですね💦

    • 3月27日