※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

息子の発熱について、朝熱がなければ登園させても良いでしょうか。暑さが原因で熱が出ることはありますか。

保育園で15時くらいに37.5の発熱、16時半ごろは38.2まで上がったそうですが、帰宅後(18時)測ると36.4→36.2となり、夜中の現在も36.5でした。
機嫌は良く、朝おやつから昼のおやつも全て完食おかわりもしており、水分も取れていましたとの事でした。
帰宅後も夜ご飯をもりもり食べ、ご機嫌に遊んでいました。
鼻水が1週間ほど前からすこし出ており、受診済み薬服用を継続中です。
朝も熱が無ければ登園させますか??

息子は暑がりのため長袖パジャマを着せていたら少し汗ばんでいたので半袖で登園させ、念のため長袖半袖どちらも入れていましたが、長袖で帰ってきました。暑くて熱が出ることってあるんですかね…?笑
鹿児島住みです

コメント

ゆ

元保育士ですが保育園あるあるです笑!
なぜか保育園では熱があるけど、家に帰ると平熱みたいな子がたまにいます😭
私が働いていた時にはこもり熱の可能性もあるので水分をとってみたり、少し暑い日には衣服を着替えて様子をみていました🙆

発熱後に24時間自宅待機しなくていい園であれば、登園時に昨日の様子を伝えてから預けてもらえれば保育士も安心です!
暑がりな子でしたらまた発熱がある時には、一旦半袖で様子を見てほしいことも伝えたら良いと思いますよ✨

  • y

    y

    保育士さんの意見助かります😢
    上を半袖肌着だけにしてあげたら体の火照りも無くなり熱も今もないので、こもり熱かもですね…笑
    暑いだけで38度出るかなとすこし不安だったので意見が聞けて良かったです😢
    よく連絡帳見たら、38.2あってまたすぐ測って37.8でした。
    24時間ルールはないですが、38度以上は受診推奨、自宅で様子見推奨と書いてあり、慣らし保育期間中ということもあって連れていったら嫌がられるかなあと…。
    ただ明日が、私も病院の予約を入れていてできれば預けたい…となっていて困ってました。笑

    • 3月27日
piyo

私の娘も2週間前それで呼び出され
家に帰ってから測ると熱なくて
って同じ状態でした!

次の日の朝も特に熱もなく
いつも通りだったので登園させました😊