
薄焼き玉子を作る際に少量の醤油を加えるのは良いでしょうか。玉子を使った他のメニューにはどんなものがありますか。
固ゆで卵は全卵クリアしました。次は薄焼き玉子かなと思っているのですが、少量醤油いれたりして焼けば良いんでしょうか?
そのあとメニューに玉子を取り入れるならどんな物がありますか?
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのままり
鰹節とか少し入れて焼いてました!
茶碗蒸しとかも簡単でよかったです^ ^

ママリ
青のり、しらす、出汁、鰹節を入れて焼いたら、調味料が入っていなくても風味でおいしかったです☺️
親子丼、フレンチトーストは簡単なのでよく作ります🥚
-
ママリ
色々レパートリーあっていいですね!
親子丼は頭になかったです😳
冷凍はできませんか?- 3月27日
-
ママリ
解凍時に卵がぼそぼそになってしまうので、
具だけ冷凍して、解凍時に卵でとじた方が食べやすいと思います☺️- 3月27日

はじめてのママリ🔰
特に味付けしませんでしたよ!
うちは豆乳プリンとか作ってあげてました!
-
ママリ
豆乳プリン、凄いですね👏
うちは豆乳苦手みたいで、豆乳使ったスープ作ってあげたんですけど不味そうな顔して途中から食べてくれませんでした😭- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
牛乳チェック終わってるようなら普通に牛乳使ったプリンでも大丈夫ですよ〜
うちは全卵クリアしたのが7〜8ヶ月の頃でまだ牛乳試してなかったので豆乳使ってたってだけです!
牛乳クリアしてからは牛乳でプリン作ってますよ!- 3月27日
-
ママリ
牛乳クリアしてます!
それはおやつとしてあげる感じですか?- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
普通に食事のタンパク質枠としてあげてますよ!
その場合はおかずのタンパク質を少し少なめに。
プリンは全卵1/4とかです。- 3月27日
ママリ
鰹節入れて薄焼きですか?
茶碗蒸し作ったことないです😳
簡単なら作りたいですが🥺