※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
子育て・グッズ

トイトレを7ヶ月続けていますが、進展がなく、成功もありません。来年度から園でトイトレをしてもらえることが変化につながるでしょうか。

トイトレ進みません💦
7ヶ月前から開始して、座ったらシールを貼れるよ!と始めましたが、、、。7ヶ月間、毎日座ったらシールを貼るだけで何も進みません。意味はあるのでしょうか?
一回も成功せずです。いま通ってる園は次年度からトイトレしてもらえるのでそれをきっかけに変わるのでしょうか?

コメント

ママリ

まず、オシッコが出そうという感覚が分からないうちは、中々成功しないですよ。
まだ時期が早いのではないでしょうか?

🧸🍯

お友達の様子を見てできるようになることもあると思います😊

トイトレ進まないとモヤモヤしてしまったりするかもしれませんが、いきなり出来ちゃったりするので、その日を楽しみにして見守りつつ、キラキラとかちょっと特別なシールも用意して、おしっこできたらこのシール貼ろうねとお子さんにも楽しみができるといいかもしれないです🫶

ちょこ

7ヶ月もお疲れ様です☺️
私ならまだ始めないです…
上の子3歳半から始めましたが昼間のオムツは3日で外れましたよ!!!

はじめてのママリ🔰

うちは特にシールはやりませんでした。
3回〜5回くらい
お漏らししてしまったという経験を経て、今はお昼寝も夜もトイレでするようになりました。
私もトイトレが上手く進まず、入園したらできるようになると先生頼みしようかと思いましたが、一応入園前に完了しました。
お漏らしさせるのは私も大変だし、腰が重かったのですがそれが手っ取り早かったです。

き

怖がらずに座れるってだけですごいと思います!

まずはそこからの子もいるので😅

そのうち本人のやる気が出た時と、
体の機能が合った時に成功すると思います🤞

らんど

みなさん回答ありがとうございます😭
まだ早いかもです。参考にさせていただきます!