
5歳の子どもが鼻水と咳に悩んでいます。朝が特にひどく、耳鼻科では副鼻腔炎とは言われていませんが、薬を飲んでも改善しません。なぜ治らないのでしょうか。
まじで鼻水とそれによる咳治らない!(5歳)
朝が一番咳き込み強い...むしろ日中はほとんどない。
耳鼻科で副鼻腔炎とは言われてないし、鼻水出る薬飲んでるのに治らん!!すぐ治るものじゃないだろうけどもう2、3週間はこんな感じ。なんで!!😩
- ママリ
コメント

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
2、3週間長くてしんどいですよね💦
何のお薬処方されてますか🥺?

3-613&7-113
喘息・呼吸器系は、大丈夫ですか?
呼吸器科で、喘息の気があると言われてる長女がモンテルカストを予防薬として内服してます。
長女も、風邪気味からの喘息の咳の誘発?で咳酷いです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そういえば喘息っぽいと診断されたことはありまして💦
吸入薬を使ったらすぐに良くなりました。その後もとくに喘息っぽい症状はなかったんですが、鼻風邪からも喘息誘発されるんですかね😓
ゴロゴロして煩わしそうだし、呼吸器科も検討してみます。
アドバイスありがとうございました🙇🏻♀️- 3月26日
-
3-613&7-113
今は、花粉・黄砂もあり喘息の人には辛い時期みたいです。
長女も、風邪の時に咳が長引くくらいで他症状ないです。検査もしましたが、大人でも難しいものらしく💦結果出ませんでした…(旦那もやった事があり、難しかったと)。
長女は、風邪で咳が長引くくらいしか症状ないです💦今はアレルギーぽいなて掛かり付け行った翌日から、咳が悪化しました…。- 3月26日
-
ママリ
いろんなことで誘発されるんですね💦
風邪の時に咳が長引く(喘息っぽくなる)のでしたら鼻風邪からも同じかもしれないですね😓
喘息は胸の音がどうかってすごく判断が難しいと聞いたことがあります。
娘さん、咳大変ですね😞
咳は辛いですからね。
どうぞお大事になさってください😭- 3月26日
ママリ
コメントありがとうございます。
タン絡んでる感じでやっぱり煩わしいのか咳払いも激しくて💦タンもうまく出せないし、私も耳塞ぎたくなってきて😓
お薬は、モンテルカスト、オロパタジン混合薬(カルボシステイン、アンブロキソール)です😞
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
朝酷いと花粉やアレルギーかな?と思いましたが、オロパタジンも出てるんですね💦
通われてる病院は耳鼻咽喉科ですか?
もし小児科なら耳鼻咽喉科へ、耳鼻咽喉科ならセカンドオピニオンで別のところを受診されてもいいかもしれないです🥲
似た経験がありますがうちは抗生剤処方されて飲んだら治りました。
長引いてますし、もしかすると抗生剤が効く菌かもしれないです💦
ママリ
耳鼻科に通ってます😞
抗生剤はまずは出さない先生なのでもう一回行ってみてもいいかもしれないですね😓
元気はありますが、進級式までこんな感じだったらどうしようと思ってました。
アドバイスありがとうございます🙇🏻♀️