
コメント

はじめてのママリ🔰
まだだと思います
多分、早く来年から上がるのではと思ってます

ママリノ
まだ撤廃されていないです。
収入が103万から106万になっても所得税は数千円。
103万から130万になっても1万ほどです。

のん
はい。扶養に入らずに働く人に減税になります。
扶養に入りたいなら今と変わりません。
はじめてのママリ🔰
まだだと思います
多分、早く来年から上がるのではと思ってます
ママリノ
まだ撤廃されていないです。
収入が103万から106万になっても所得税は数千円。
103万から130万になっても1万ほどです。
のん
はい。扶養に入らずに働く人に減税になります。
扶養に入りたいなら今と変わりません。
「103万の壁」に関する質問
パート収入について、○○円の壁や働き損の額…などよく言われていますが、簡単に分かりやすく教えていただきたいです。頭が悪くてイマイチよく理解できていないです(^_^;) 私は現在扶養内パートで年に100万程の収入でした…
有給沢山ついてるかたどうしてますか? ・扶養内パート ・103万以内、できたら100万以内におさえたい ・勤続年数が6.5年を過ぎて有給が年11日つきました(所定労働日数が121〜168日) ・去年までは所定労働日数が少なかったの…
103万の壁ってどうなったのか、いまいち分かりません。 タイミーなどのスキマバイトをパート代わりに利用しています。 私の月収約8.5万のうち、2.5万は派遣の仕事、残り6万はタイミーやシェアフルの仕事(数カ所行ってま…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
早くて
の間違えです😭