※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

口呼吸が気になり、鼻呼吸を促す方法を考えています。おしゃぶりを使うのが良いでしょうか。

常にポカンと口が空いていてよだれダラダラ、口呼吸?なのが気になります。
鼻吸いはほぼ毎日していて、鼻詰まりって感じではないです。
おしゃぶりをしてる時は鼻呼吸できてます。

なんとなく鼻の下が伸びてきたような気もしていて、、、
口呼吸が普通になってるのかなと心配しています。


例えばおしゃぶりを咥えさせたりして鼻呼吸を促していくのが良いのでしょうか🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

お口ポカンは筋肉がついてないからと歯医者さんで言われました。
0歳から見てくれる歯医者さんで見てもらうといいと思います。哺乳瓶や授乳の仕方でかわります。
ポカンが続くと歯並び悪くなります😭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、歯医者さんに連れて行けばいいんですね😭
    ちなみに何ヶ月で連れて行けばいいんですかね、、、?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月でも大丈夫でしたよ!ミルクの飲み方なわけですし!🤔歯医者さんにはよると思いますが😂

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

口呼吸は耳鼻科ですね
まだ小さいので筋力不足の可能性もありますが
鼻炎、アデノイドや扁桃腺の肥大が疑われます

あとは鼻や喉や口や舌の構造的に口呼吸だったり口が開きやすかったりするみたいです!

歯医者は歯の治療なのでまずは耳鼻科行ってみてください!