
アレルギーの薬を飲み続けることについて、子どもにはどのように考えるべきでしょうか。飲み続ける期間についても悩んでいます。
お子さん、または大人でも
アレルギーのためお薬を飲み続けてる方いますか?
薬は肝臓に負担がかかると聞くので
こどももアレルギーがひどい時だけの方がいいのかな?と思ってます。
耳鼻科の先生の言い方だと
飲み続けた方がいいと言われたけど
飲み続けるっていつまで?🤔とも思って😓
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

ままくらげ
子供の頃から30年以上アトピーで薬を飲んでます☺️
今のところ、健康診断で引っかかったりはないです。
むしろ飲まないと症状が悪化して眠れなくなったり、外に出られなくなる為生活ができません💦

ゆか
薬剤性肝障害のことかなと思いますが、身近なものだと解熱剤や抗生物質、漢方などなので毎日飲むことになるアレルギーの薬で肝臓に負担がかかることはまずないと思います。
私も娘も花粉症なので、この時期は毎日飲んでます。
症状が出る2週間前から飲んだ方が本当はいいのですが、子供が症状出る時期が読めなくて、今年は飲み始めるのが遅くなってしまい…アレルギー症状強いです。
体重で容量が決まっているので、毎日飲むから負担になる、ということではないようです。
妊娠中にアレルギー薬を飲んでも大丈夫と言われつつ、なんとなく飲まないで頑張ろう!と思ったら、鼻水が溜まることで副鼻腔炎になり、妊娠中で抗生物質は飲めないので漢方で時間をかけて治しました…
先生の言うことを聞いて、飲むメリットと飲まないデメリットをしっかり考えた方がいいと思います😭
アレルギーひどい時だけ飲む薬は、強い薬になります。
はじめてのママリ
長い間飲んでるんですね!!
やめたら症状がきついなら
飲む方がいいですよね😥
ありがとうございます😊