※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

1歳10ヶ月の子どもが寝室で落ち着かず、20-40分間も私にくっついているのはなぜでしょうか。

1歳10ヶ月です。最近ねんねが上手くいきません。

寝室に行ってゴロンしてからずーっと一緒に横になっている私の上をコロコロ転がったりスリスリスリスリしてきたり、頭を私にグリグリしてきたりとにかくノンストップでくっついてスリスリしてきてそれがだいたい20-30分くらいで酷いと40分以上続きます。もう怒鳴りそうになるし突き飛ばしたくなります。
なぜこうなってしまったのだと思いますか?

コメント

deleted user

たぶん成長段階で寂しいという感覚が出てきたのかなって思います!
うちの子も一歳超えてから同じような感じで、私の上に乗っかってくるわ、頭を擦り付けてくるわでイライラしてました😂
こっちが少し動くとまた最初からやり直しみたいになるし…笑
うちはそれまで寝かしつけの時に隣の布団で寝たふりしていたのですがどっちみち私の布団に侵入してきます😇

私と子どもの間にぬいぐるみを入れる&寝かしつけスタートから常に手は子どもに触れさせるようにしたら手を握るので満足してくれるようになり少しストレスが緩和しました🥹
手を抜く時にタイミングミスると探しにきちゃいますが、こっちにくる前にまた手でポンポンしてあげたら落ち着くようになりました!