※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の名札について、名前はフルネームか名字だけか、漢字で書くべきか教えてください。学校によって異なることは理解しています。

小学校の名札について教えてください🙇‍♀️

名札に名前を書くようになってるんですが
これってフルネームですか?
名字だけですか?🤔
また、漢字で書きますか?

学校によって違うのは分かってるのですが
参考までに教えてください🙇‍♀️

1年間のみ使用で1年生の時はフルネームでした💦

コメント

まろん

こちらの学校はフルネームです。
1年生は平仮名、2年生以降は習った漢字を使えます。

はじめてのママリ🔰

1年生の時はフルネームひらがなで
2年になったら習ってる漢字は漢字で書いてる子がちらほら

はじめてのママリ🔰

こちらは、ひらがなフルネームですね😊

ぷに

特に指定はないです。
漢字で書いてました。
登校する時に、名札を知らない人に見られるのが嫌なので、、(めったに見ないとは思いますが、、念の為)
あえて難しい漢字で書きました。

はじめてのママリ

うちの所は、学校側が書いてくれてました!
1年生は平仮名です✨

子供もお友達も名前を覚えやすいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

学校が用意してくれますが、1年生はひらがなフルネームで2年生からは全て漢字(習ってなくても)です😊

初夏☀️

1年生はフルネームひらがなでした!
(入学式の時もらった名札にもフルネームひらがなで印字されてたので)

ママリ

全学年フルネームで、習った漢字は漢字で書いてある子もいました。