
産後1年が経ち、義両親の孫への執着が続いています。特に義母が会えないとストレスを感じ、夫も困っています。良い義両親ですが、モヤモヤしています。似た状況の方とお話ししたいです。
産後1年ちょっと👶🏻
初孫でもないのに義両親の孫フィーバーがいまだにやむ気配がありません💦
この1年間ママリで何度か相談させていただきましたが、特に義母が孫に会えない期間が続くと他の日常のストレスと一緒くたにして発狂し、メンヘラと化していました。
そのたびに話し合いを重ねて今はマシになった方ではあるんです。そもそも産前産後関係なく普段から十分な頻度で義両親に会う時間を設けてます。
今ここにきて、夫(息子)の仕事が忙しい時期ぐらい大人しくできないの???ってイライラしてきました…
(夫は味方してくれているというか、夫も困ってるぐらいです)
孫さえからまなければとてもいい義両親なだけに、定期的にモヤモヤしています。
似たような境遇の方がいらっしゃればぜひお話したいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

塩昆布
うちも初孫じゃないのに義両親の孫フィーバーがやばいです😇新幹線乗り継ぎか飛行機じゃないと会えない距離なので頻繁に会える距離ではないのですが、その分3日に1回はLINEで写真や動画を求められたり週1回は1時間以上のテレビ電話です🥹💦

はじめてのママリ🔰
分かるなー
私も旦那が1年単身赴任で居ない時
義母というか義祖父母が会いたい会いたいうるさくて、もう旦那なしでいいから
ひ孫達連れてきて言われました😅
近いわけじゃないし、何で私がそこまでしなきゃいけないの?って思って
余裕で断りました🤣
今でも年に2〜3回しか行きませんが
遊びに来い来いうるさいですよ🫨
こっちも家族時間中々とれないのよ
黙っててくれ本当にって旦那もスルーしてますwww
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ちなみにそれは何て言ってお断りしたんですか⁉︎
私も義両親とご飯を食べに行った時義母からお酒の勢いで(でも本音)、「◯◯(夫)とか正直どーでもいいから、ママリちゃんと娘ちゃんだけでも会いに来てー💕」とかたびたび言われてるので参考にさせていただきたいです🤣- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
義母からLINEで言われて
まだ行くとも言ってないのに
予定合う日ある?何日でも良いと
がめつかったですがww
『さすがに旦那連れて一緒にいきまーす😘』
ペコリのスタンプで終わらせましたww
私も旦那も普段からハッキリ言うのと割とドライなので🤣
義母は好きだし家に適当に遊びにきてもらって良いですが、義祖父母まではちょっとwwwww旦那居ないならこっちから行くのは絶対しません!!✌️- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
お返事に気づかず遅くなってしまいすみません🙇♀️
今から思えば私も最初からママリさんみたいなハッキリキッパリとした姿勢でいれば良かったです😅
こう言っちゃなんですがこちらが気を遣えば気を遣うほど相手をつけあがらせてるようにしか思えません(笑)
ママリさんのハッキリキッパリ路線、見習おうと思います✨- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
週1でテレビ電話1時間以上はキツいですね…😰
私なら何かと理由つけてフェードアウトしちゃいそうです(笑)💦
写真と動画は距離に関係なくきっとマストなんでしょうね😇