※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましまもよう
子育て・グッズ

子供の安全のための引き出しのロックについて、粘着テープではなく他の方法を探しています。11ヶ月の娘が引き出しや戸棚を開けて中の物を口に入れるので心配しています。アイディアを教えてください。

賃貸に住んでる方、子供の安全のための引き出しのロックはどうされてますか❓
粘着テープは跡が残ってしまって使えないのですが、最近11ヶ月の娘がとにかく引き出しや戸棚を開けて中の物を出して何でも口に入れるので誤飲が心配です💧
何かアイディアあれば教えてください(o^^o)

コメント

ぱぱらっち

洗面台の下の棚をあけられないように
100キンにある取外しできる結束バンドを使ってます!

  • しましまもよう

    しましまもよう

    コメントありがとうございます❗️
    両開きの棚はそれでいけそうですね👍👍
    引き出しはどうされていますか??

    • 5月22日
ぱぱらっち

引き出しは両面テープをしようしてます。
新築賃貸ですが引っ越しの際家具で壁を傷つけてしまったし生きてたら傷や汚れは付きものなのでしかたないかなっと思い跡とか気にしてないです!笑

  • しましまもよう

    しましまもよう

    なるほど‼️笑
    生活してて、全く無傷はありえないですもんね💦ましてや子供がいると。。
    貴重なご意見ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

賃貸でテープの跡つけれないので、
まずマスキングテープを貼ってその上から粘着テープタイプの引き出しロックつけてます👍

  • しましまもよう

    しましまもよう

    返信遅くなってすみません💦
    なるほど❗️
    うちもマスキングテープの上から貼る事にしました*\(^o^)/*
    ありがとうございました⭐️

    • 5月25日