※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの小学校の春休みの宿題について教えてください。ゲームの時間制限はどのくらいですか。

お子さんの小学校
春休みの宿題ってありますか?

うちの子の小学校は宿題がなくてゲーム三昧になりそうなので、復習ワークを買って毎日少しずつやらせようと思ってます😂

ゲームの時間を制限してるご家庭は
1日何時間までにしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

春休みは宿題ないですねー😓
うちもドリルやスマイルゼミを活用します!

ゲームは30分×2回です🎮

☕

うちはプリント10枚ぐらい出ましたが、提出しなくてもいいものでした😂
同じく市販のワークをやらせます!
うちは勉強さえすればYouTubeもゲームも時間決めてません😌

ママリ

宿題ないです!
通信教育やってるのでそれをさせてます。
ゲームは1日45分です💡

QP

学校配布のタブレットで一応ワークやタイピング練習はありますが提出義務はないみたいなので、うちも実質宿題はないです😅やってるのは塾の宿題のみです!
今3年生ですが、去年一昨年はドリルを買ってやらせてましたが、自主的にやらないし結局私に怒られて渋々やるって感じだったので今年からは買ってません😂
ゲームは1日30分~1時間です!

ママリ

春休みは宿題無いですね~😇

我が家も市販のワークと、本を図書館で借りて読ませるつもりです◎
(普段からやらせているので、春休みもやるよ~って感じです😊)

ゲーム・YouTubeは、やることやって1時間ごとに休憩すれば、食事の時間まで無制限です😂

ママリ


みなさんありがとうございます🍀
やはり宿題ないところが多いんですね!ゲームの時間についても参考にさせていただきます☺️