
コメント

ままり
購入履歴などをスクショして保管しておけば大丈夫です。
いつどこで何をいくらで買ったか分かれば大丈夫です。
ままり
購入履歴などをスクショして保管しておけば大丈夫です。
いつどこで何をいくらで買ったか分かれば大丈夫です。
「アプリ」に関する質問
誰か分かる方がいたら教えてください( •_• )…꜆꜄꜆꜄꜆ minneという、ハンドメイドのピアスが買えるアプリって安心ですか❓( ▔▔▔•ω•▔▔▔ )💭🌀 アイコンはこれです(*≧∀≦*)ᰔ
みなさん、旦那さんと家計の管理どのように共有していますか? 共有している方はどのようにしているか教えてください。 我が家は私の給料を主人は知りません。 主人は給料だいたい同じ額を私に手渡しで渡してきます。 …
同居してる義母から意味不明の言いがかりをつけられてすごくムカつきます😭 これ、どうしたらいいとおもいますか? 旦那の実家で義母と同居中です。 義母はこちらには精神的にも金銭的にも頼ってくるくせにこちらのことは…
その他の疑問人気の質問ランキング
ミカエラ
教えて頂きありがとうございます✨️
そのスクショはいつ、どこで見せたら
経費として扱われるのでしょうか😖?
ままり
税務署の人に提出を言われたら出さなければいけないので、7年は保管が必要ですね💦
年度ごとにファイル作っておくと楽です。
ミカエラ
分かりましたありがとうございます✨️
スクショした物は印刷せずにそのままスマホに保管ですね✨️
ままり
印刷でも大丈夫ですが、場所も手間もかかるのでスクショでも大丈夫です😊
ミカエラ
教えて頂き本当にありがとうございました✨️