
2歳半の娘がサンリオピューロランドを楽しめるか不安です。ディズニーで怖がったため、後悔したくないです。おすすめの周り方はありますか?
2歳半の娘、サンリオピューロランドは楽しめるでしょうか?
最近2回目のディズニーに行ったのですが、乗り物は途中で暗くなったりで怖い怖いと言われ、キャラグリしか印象に残っていません😓
ディズニーまで40分くらい、ピューロランドまで1.5時間位なので、遠いし行って後悔したくないなぁ…と渋っています😫
ユニバのクロミライブも見れて、サンリオのキャラクターは好きなようです!
おすすめの周り方などがありましたら教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの上の子も怖がりで、2歳の頃はやはりあまり楽しめてなかったので行った意味、、となりましたが、4歳で連れてった時はめっちゃ楽しんでました!
ピューロランド、あまり幼児向きではない印象なので、今はまだ頑張って行く必要はないのかなーて感じですね💦

はじめてのママリ🔰
ピューロランドはキャラグリメインなので、キャラグリを楽しみに行けばよいかと思います。
うちの娘も、ショーは暗くなる演出が多かったのでほぼ全滅でした。。
-
はじめてのママリ🔰
昔行ったイメージでは、メインの広いところは暗い印象でしたが、キャラグリは明るいところにもありますよね、キティちゃんとか🥹
検討してみます☺️- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほかにも今はキャラグリビレッジというのもあるので、そちらで楽しんだり。。
有料ですが、お菓子のデコレーションができたり。。
時期&時間にもよりますが、『ふわふわ』で遊べたりもします。
あとは知恵の樹の前のステージで、子供向けのショー見るのもいいと思います!(ミラクルギフトパレードは暗くなる演出があるので、うちのコも小さい頃はダメでしたが、アニバーサリーをお祝いするステージなどは明るいので楽しめると思いますよ。)
あまりガツガツ詰め込みすぎない程度が楽しめると思います。- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
キャラグリビレッジ!!そんなのができたのですね!!調べてみます!!
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
幼児というより、女子向けなんですかね!!
検討してみます😫