※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもを抱っこで寝かしつけていますが、同じような経験をした方に、抱っこ以外で寝られるようになった方法を教えてほしいです。

1歳2ヶ月でまだ寝かしつけは抱っこです。
同じぐらいの時期まで抱っこで寝かしつけてた方、その後抱っこじゃなくても寝られるようになりましたか?
どうやって寝られるようになったか教えてください🥲

コメント

ままり

娘は座って抱っこさせながら寝かしつけしてました。
わたしの緊急入院きっかけで夫に寝かしつけを頼むことになったのでそこから抱っこさせずに添い寝で寝かせるようになりました😊(1歳の誕生日がくる10日前から)
数日間は泣き喚いてたみたいですが諦めたのか添い寝で寝てくれるようになったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    緊急入院大変でしたね💦
    数日で添い寝で寝てくれるようになったのですね😳
    最初は寝るまでに結構時間がかかりましたか?

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    わたしが入院中はわかりませんが、聞いた話、時間はかかったけど基本無にしてたら勝手に寝たと言ってました🤣
    たたわたしが退院して寝かしつけしたときは時間かかりました🤣
    夜泣きもあったので結局座って抱っこでゆらゆらさせてました😂

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり最初は時間がかかりますよね🥹
    うちの子も毎日ではないですが夜泣きがあって抱っこしないと落ち着きません😭

    • 3月26日