※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

下の子にダンスを習わせたくて体験に行きましたが、動かず見ているだけでした。初めての体験について、他に習わせている方はいますか。

今日下の子にダンスを習わせてみようと思って体験に行ったのですが私にくっついてて動かないで見てるだけで終わりました💦
初めて体験行った時はそんな感じだったけど習わせてる方いますか?
初めての体験じゃ何も分からなくて…

コメント

ママリ

上の子もダンスやってるので、下の子もやる!と言って始めましたが下の子は人見知りかなり激しいので最初はそんな感じでした💦

体験で来る子いますが、ママから離れられない子も結構いますよ🙌

うちは練習中ずっと親が同じ空間で見てられるので、慣れるまでは皆んなに混ざらずに側でやらせてました😂
そのうち少しずつ慣れて混ざれるようになりましたよ😊

本人がダンスやる気あるなら慣れればどうにかなる部分はあると思うので、いっそもう入れちゃうのも手かなとも思います🙌

それか教室側に相談してみて、離れて出来るのかが1度の体験だと分からないので少し雰囲気に慣れるまで何回か体験や見学だけでもするのは可能か聞いてみるとかですかねー🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    上の子がしてるとしたがりますよね💦
    うちの子は男の子ですがダンスって女の子多いですよね★
    大きいスタジオなら見ていられますもんね、今日行ったところは見てる親一人もいなかったしそんなに大きいとこでもないからその辺はどうなんだろ👀💦
    また聞いてみるのもありですね、ありがとうございます。

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    女の子の方が多いですよね✨でも男の子も何人かはいますよー😊ダンス出来る男の子ってカッコイイですよね💕

    うちは公民館などでやるようなダンス教室でしっかりしたスタジオではないのでちょっと緩めみたいな感じがあるかもです😅

    もし可能ならダンス教室はスタジオや教室によってかなり雰囲気違ったりするので、体験だけでも色んな所に行ってみると息子くんが入りやすい雰囲気の所もあるかもですよ😊

    息子くんが楽しんでダンス出来る場所が見つかると良いですね😆✨

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も踊れる男子ってかっこいいなーって思ってて(。_。`)コク
    ピアノもかっこいいと思ったのですが料金高いし、買わないといけないとか家での練習必須とか見ると大変かなと思い。。
    ですよね、でもまだ3歳なのでできるスタジオがそんなに無くて…尚且つ土日もできるところとなると今日体験に行ったところしかなくて。。
    4歳になればもっと増えるんですけどね💡

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ですよねー💕
    ピアノも分かりますー💕うちも本当は娘達にやらせたいけど、ピアノ買ったり発表会やらその為のレッスンやら衣装代とか考えるとどれだけお金かかるのか怖くて出来ないなぁとやめました🤣

    ダンスもイベントなどあると、それなりにお金かかりますけどね😂笑

    まだ3歳なんですねー😖
    そうなると確かに出来る所って少ないですよね🫠なかなかステップとかも難しいから4歳からが多いんですかねー🙄

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですー、ピアノはできたらかっこいいけど色々お金かかりそうなイメージで。。
    しかも30分で7000円とかだったりもするので高いなぁと。。
    そうなんです、だから選べなくて今のところのみなんですが4歳になると増えるので悩んでます…
    個人的には早くから何かにやらせたくて(*'へ'*) ンー

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    30分7000円は高すぎますね😱💦

    なるべく早くやらせたいのは分かりますー!やっぱり早く始めた方が身に付きやすいもありますよねー🙄

    3歳ならリトミックとかも良さそうですけどねー✨リズム感とかも身につくし、今後もし4歳からダンスするにしても先にリズム感だけでも養っておくとダンス踊るのにもかなり役立ちそうかなーと😊

    • 3月22日