
コメント

はじめてのママリ🔰
年長さんに上がるタイミングで英語習わせました☺️

ako
年少になる年の2月から体操いってます!
自宅ではスマイルゼミしてます✏️
今年年中になるので、英語かそろばん習おうかなと考え中です😌
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんと相談されますか?😐
- 3月22日
-
ako
もちろん相談して決めましたよ〜!これからも全て相談しますね🤔
- 3月22日

ウェル
年長から幼稚園でやってる英語教室に通わせました( ơ ᴗ ơ )
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんと相談されますか?😐
- 3月22日
-
ウェル
月6000円くらいだったので旦那もいいじゃんって感じでした!
- 3月23日

miriku☆
ヤマハは上の子3歳、下の子2歳から習ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
月謝おいくらですか?😐💦
- 3月22日

ANDY
年中から体操、年長からスイミング行ってます✨
年中から英語習わせたかったんですが体験行って子供に行かないって言われて諦めました😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんと相談されますか?
英語は習わせたいですよね🥺自分が3歳から習ってたのですごく助かりました🙏- 3月22日
-
ANDY
うちは相談と言うより私が決めて報告って感じです😂
今度○○の体験行ってくるね→体験してみて良い感じだった。息子もやりたいって言ってるから入会するけどいい?って感じです。- 3月22日

はじめてのママリ🔰
英語は0歳から家でさせて、水泳と体操は3歳から、ダンスは4歳からさせてます!

はじめてのママリ🔰
自分の稼いだお金でするから🖐️って言って、一応報告はするけど、旦那に否定権はないです!

み
習い事になるかは不明ですが、6ヶ月頃~2才頃までチャレンジ(しまじろう)
年少から現在進行形で英語
年中から幼稚園の課外教室のバレエ(今年度のみ)とスマイルゼミ(現在進行形)
年長(4月以降)はプールとピアノを検討中です

しろくろ
長女年中からピアノさせてます。
うちは夫婦ともピアノしてたので子どもにさせたいねーってずっと話してたからです。
小1から公文書写と毛筆もさせてます。
旦那さんと意見が合わないならお互い着地点決めるしかないかと。
うちもスイミングとバレエは高すぎると却下されました🤣🤣

ママリ
1歳からリトミック
年少からスイミング、体操教室
年中からピアノ、英語を追加予定です☺️
夫はピアノ、スイミング、英語はタイミングをみてやった方がいいとずっと言っていて、時期は私が決めてそろそろやろうと思うと相談はしてます。

ママリ🔰
1歳半から幼児教室、3歳から英語とスイミング、年中からサッカー、年長から体操してます。
私が考えて体験させて決定してます。
夫にも一応意見は聞きますが、反対されたことはないです。
はじめてのママリ🔰
旦那さんと相談されますか?😐
はじめてのママリ🔰
はい、相談して決めました!