
コメント

はじめてのママリ🔰
手軽さを重視して都民共済です!
あと、保育園に園児向けの保険もあるので、そちらにも加入してます!

はじめてのママリ🔰
どちらにも加入していますが、手厚いのは県民共済だと思います😊
個人賠償は車の保険だと保証が無制限なのでそちらで加入しています。保険料はどこで入ってもほとんど変わらないので、保証が無制限の所の方が安心だと思います。
-
ママリ
車がないのです個人賠償つけるならコープだと160円、
県民共済は追加料金なく個人賠償ついていますもんね!
限度額が違った気がするので並べてもう一度比較してみます!
ありがとうございます!- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
県民共済の個人賠償は100万までの少額のものなので、しっかり別で個人賠償に入った方が良いと思います💦100万以上なら貯金から出せるから大丈夫という家庭でなければ…
火災保険や生命保険の特約にもありますよ。まるごとマモルは無制限で人気です。- 3月23日
ママリ
加入保険の回答ありがとうございます☺️
保育園(企業主導型の認可外)では園児向けの保険の話などなかったので知りませんでした!
知らないだけで色々あるのですね!
はじめてのママリ🔰
子どもの園は、任意で加入なので特別話はなく、渡された書類の中に説明書と申込書が入ってるだけでした😅