※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えているのですが、ハローワークの紹介状が必要とのことです。仕事をしていると紹介状はもらえないのでしょうか。また、ハローワーク以外の求人サイトを利用した方が良いでしょうか。おすすめのサイトがあれば教えてください。

転職を考えているのですが、ハローワークを見ていると紹介状が必要だと書いていますよね。紹介状は仕事をしているともらえないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか。
仕事をしていて転職を希望する場合、ハローワーク以外の求人サイトを見た方がいいですか?その場合、もしよいサイトがあれば教えていただけないでしょうか。

コメント

ママリ

ハローワークで無職の時も紹介状もらえました。基本働いてなくても平気だと思いますよ。

求人サイトというかエージェントですがリクルートエージェントとかどうでしょうか?自分で探さなくても営業さんが見つけて条件に合ったところを紹介してくれるから楽でした🙇‍♀️
地域にもよると思いますが都会だとそうゆうとこに登録しておくと働きながらの転職活動は楽だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リクルートエージェント名前はよく聞きます。そういう仕組みなんですね!都会住みではないのでどうかなとは思いますが参考にさせていただきます。ありがとうございました!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

年齢、職歴、住んでる場所次第ではハロワより転職サイトの方がいいとおもいます。
リクルート、DODA、indeedあたりが有名どころです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢や職歴とかも関係してきますよね。色々なサイト教えていただきありがとうございます!調べてみたいと思います。

    • 3月24日
はじめてのママリ

ハローワークの闇をお教えします。
ハローワークは求人を載せるのにほとんどお金がかからないので、経営不振のゴミブラックも普通に乗ってたりします。もう一度言います。大手求人サイトに掲載するお金がない会社も多く載っています。

まぁとはいえ、一期一会ですから、、、ハローワーク経由で素敵な職場が見つかる人だっています。が、私はお勧めしません。

それと、紹介状は離職者手続きをしないともらえないです。つまり在職者はもらえません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハローワークってそういう仕組みなんですね。教えていただきありがとうございます。
    やはり在職者はもらえないんですね。違う所も探してみたいと思います。

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

仕事してながらハローワークで転職活動してますが、紹介状普通にもらえますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事しててももらえたんですね!地域によって違うのでしょうか。ありがとうございました!

    • 3月24日