※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

飲食店での子供用のいすは、腰がしっかり座っていないと難しいと思いますが、腰が座っている基準は何でしょうか。

飲食店などで貸してもらえる子供用のいすって、腰がしっかり座っていないと 座るの難しいですよね?🧐‪💧‬

腰が座っている基準?を知りたいです💭

コメント

はじめてのママリ🔰

腰が座ってないと危険かと思います🤔

一人で支えなしで両手離してても座れるって事ですね!

はじめてのママリ🔰

腰すわってないと、腰に負担がかかるので良くないですね💦

赤ちゃんが自ら(親が座らせるではなく)おすわりの体制になって、両手を床から離して安定したらです🙌

k

床に座らせたとき、腰が座っていないと前にぐにゃんと倒れてきたり手をついてしまいますが、手で支えたりせず前に倒れないでしっかり座れていたら大丈夫かなと✨
腰が座っていなくても、バンボみたいな形状は前にも支えがあるしすっぽり包まれる感じなので座れますが、やはり長時間は良くないので…💦
飲食店にあるようなものは腰座り以降からなので前に倒れてきてしまうかなと思います😣

はじめてのママリ🔰

みなさん教えてくださりありがとうございます( ᵕᴗᵕ )