※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーもん
子育て・グッズ

保育園用の服は何セット用意すれば良いでしょうか。園からは3セット必要と言われていますが、5セット準備しました。薄手の長袖は6枚ありますが、これ以上購入すべきでしょうか。

保育園用の服は何セット用意してますか?

来月から保育園に行きます👶🏻
園からは着替え用で3セット持たせるよう言われてます。

とりあえず5セット準備しましたが足りないでしょうか?
薄手の長袖は6枚くらいありますが、これ以上買い足してもすぐ半袖を着るようになりますかね?

保育園に通わせてるママさん教えてください🙏

コメント

ぷにか

保育園で働いてます😊
10セットはあったほうが今後楽だと思います!

うちは毎日洗濯しないのと、毎日同じの着てる感じになっちゃうのが嫌で2セットストック+15セットで17セット用意してます😂

関東に住んでますが、薄手の長袖は4月末くらいまでしか着なかったです😌

  • さーもん

    さーもん

    たしかに5セットだとほぼ毎日同じの着ることになりますね🥹
    洗濯は毎日するのもあって、足りるかなと思ってました😂

    ぴったりサイズの80で用意してましたが長袖1ヶ月しか着ないなら90のほうが秋にもまわせるし、90買いたいですがあんまり大きいのだと園からしたら迷惑ですよね…🥹

    • 3月21日
  • ぷにか

    ぷにか

    長袖はすぐ出番なくなるので買い足さなくても良いと思いますよ😌
    うちの園だと4月半ばからは半袖に羽織りの子も出てきます!

    • 3月21日
  • さーもん

    さーもん

    そうなんですか😳半袖買い足す方が良さそうですね!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

10セットくらいでまわしてます!東海地方住みですが薄手の長袖は、4月中くらいかと!2歳半の子も6枚くらいしかありません!特にはじめての保育園なら4月は慣らし保育期間があるのでいきなり泥んこになったり給食やおやつの時間までの時間まで預けなかったり、汚れる事が少ないから今の枚数で充分かと思います😊

  • さーもん

    さーもん

    最初の2週間くらいは慣らし保育なので長袖一瞬そうですね😂半袖買い足します👍🏻
    ありがとうございます☺️

    • 3月21日
はじめてのママリ👧🏻

洗濯を合わせると毎日3セットだったら9セットくらいは最低いるかなあと思います💦

  • さーもん

    さーもん

    半袖は最低それくらいは準備しとこうと思います🥺ありがとうございます♡

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

うちも大体3セット(夏は4セット)に、何かしらのミスで毎日の洗濯が滞っても問題ないように、

・預けてる4セット
・待機4セット
・洗濯中4セット

の、合計12セットです!

  • さーもん

    さーもん

    毎日洗濯してて今後もそのつもりではありましたが余裕もって準備してるに越したことないですね🥹半袖は多めに準備します!ありがとうございます♡

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

乾燥機を使うかどうかでも変わるかと思うのですが、
我が家は毎日ドラム式で乾燥まで済ませるので、保育園指定数+自宅用3セットで十分回せてます☺️

  • さーもん

    さーもん

    乾燥機神ですね😳
    導入予定なので参考になります☺️ありがとうございます!

    • 3月21日