※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
住まい

フルローンで土地購入を考えていますが、現金でしか払えない諸費用は何か教えてください。手付金を抑えるか検討中です。

土地も含めフルローンで組んだ方教えてください。

土地の手付金でまず現金で50万が出ていく予定です。
いただいた書類によるとこの後、固定資産税、契約印紙代、
所有権移転費用、抵当権設定費用(金額不明)、不動産所得税が土地に関して掛かってくると知りました。

建築が始まれば、そちらでもこのような諸費用が増えるかと思います。

できるだけ現金は手元に残しておきたいのですが、諸費用の中で現金でしか払えないものには何がありますか?


土地の手付金も払えなくはありませんが、出ていく割合として大きすぎるのか、、現金でしか払えないものの額を暫定で出して、バランス見て必要なら手付金の額をもう少し抑えられないかと考えてます。

体験談やアドバイスありましたらお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

現金でかかったのはホームメーカー契約時のお金、土地の手付金と印紙代くらいだったかと。
所有権移転費用などはローンに組み込まれました!
不動産所得税は家が建って数ヶ月先の忘れた頃に請求が来るらしいです😅
あとは、現金が必要なのは地鎮祭の初穂料とか、ご近所さんへの挨拶の品とかですかね🤔
うちもフルローンでしたが土地の手付金の額が大きかったくらいで後はそんなに出なかったイメージです。

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます😊

    所有権移転費用など、ローンに組まれてたとのことですが、支払いは借入際の銀行さんがローンの口座?から
    振り込んでくれたということですか?

    所得税は半年後とメモでいただきました。

    初穂料、挨拶の品を用意する時は確かに現金ですね☺️
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えてまた新たに下にコメントしてしまいました💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

土地の決済日に銀行に伺いました。その日に旦那の口座に借入金が入金されていました。
土地の売主さんと買主、両方の司法書士さんが集まってその場で複数の振込用紙記載したり言われたところにネットから振り込んだりしてやり取りしました🙋
とんでもない額のやり取りが数時間の間に行われてなかなか圧巻でした😂

  • はちこ

    はちこ

    なるほど💡
    その場でお金が入って、必要なところにすぐ振り分けられるという感じでしょうか。
    金額が金額なだけに震えますね🫨
    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 3月20日