
秋に蓼科グランドホテル滝の湯に2泊予定で、宿泊経験者の感想を求めています。特に景観、混雑状況、ワインサーバー、貸切風呂、虫についての情報が知りたいです。
秋頃に、蓼科グランドホテル滝の湯に2泊で宿泊予定です。
滝の湯に泊まったことのある方是非感想を教えてください!
元々旅行好きですが、なかなか行かれなくなり結婚10周年でかなり久しぶりの旅行です!
ちなみに、
・6歳4歳連れで、中日は車でお出かけせずに基本館内及び散策程度の周辺散歩で楽しむ
・子どもを楽しませながら大人はのんびりできること
が最大の条件でこちらになりました。
お酒好きなので、オールインクルーシブのグランドメルキュール系列やアンダ系列もかなり迷ったのですが、グランドメルキュールだと中日もたないかなというのと、アンダ系列はお風呂行くのに外に出ないと行けなかったりベッドが固そう(笑)というので見送りになりました。
滝の湯も広くてお風呂まで遠かったりするというのはある程度覚悟のうえです。それも探検みたいで楽しめるかな?と。
特に気になるのは
・どんな景観か(お風呂・各種部屋)
・混み具合
・ワインサーバーの満足度
・貸切風呂
・虫について(毛虫とか蜂とか危険な虫はいますか?ただの小虫系?)
です。
少しでも沢山のご感想が聞きたいです!
よろしくお願いいたします🙇
- ゆーち(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ハシビロ
昨年宿泊しましたが、我が家はリピ無し!って感じでした。
正直2泊も勿体ないな…と思いました。
日中敢行もしないでホテル滞在には向かないですよ。
お子さん連れの記念旅行なら、近隣でだと白樺湖の池の平ホテルのが楽しめるのでは?
リピ無しの理由
・チェックイン時の駐車案内が雑。
玄関にスタッフいるのに、荷物はセルフ。
カートに乗せる手伝いもしない。
・記念旅行とメッセージ済なのにチェックイン時に触れない、外国人スタッフが多い。
ベテラン日本人スタッフが客の前でキツイ指導をしている。
あたりで、しょっぱな「あ、ここはハズレだったかな…」と感じました。
・部屋から風呂までが遠い(何度も風呂に気楽に行く気になれない)。
・館内案内の表示が分かりにくい(慣れるまで彷徨う)
・売りのキッズパークが狭い
身長制限100センチから120センチまでしか遊べないので、身長オーバーの兄弟の兄姉は見学のみ。
スタッフ常駐してるくせに子供らの監視や注意が散漫で、身長該当しない子も大きい子エリアに侵入していても何も言わない。
広くないし単調な遊び場なので長くても半日いれば子供も飽きる。
宿泊者も一部除き有料。
・ビュッフェの動線が悪い。
食事は悪くないのに、アレだけ取りたいとか出来ない(行列に並ぶしか無い)
・運だっただけかもだけど、客層が悪かった(ビュッフェ会場でフレンチトーストだけ取りたかったお客さんが皿を取ろうとしたら並んでたオバサン(お客さん)が「皆端から並んでるんだからそれだけ取るにしても最初から並びなさいよ!」と怒り狂っていてそれ聞いて朝から食欲失せた)
・チェックアウト時帰る客には素っ気ないスタッフの態度
とかですね。
我が家はキッズパーク目当てに行ったので失敗したな…と思いました。
うちの兄弟は2人(当時6歳3歳)とも身長はクリアして遊べたのですが、広くないし土曜泊で宿泊客が子連れだらけで満員御礼状態で自由に広々遊べる状況でも無かったです。
部屋の景観はグレードとかによるのでしょうが、かなり早くに予約して値段もそれなりで、記念旅行だとも伝えたにも関わらず屋根ビューの部屋で眺望ゼロでした。
お風呂は流石に露天風呂は良かったですが、時期的にアブとか虫のいるシーズンだったので油断はならなかったです。
ワインは飲まないので不明です。
貸切風呂も使わなかったです。
混み具合は土曜泊でかなり賑やかでした。
食事も時間前から会場前に並んでたりしましたし。
この値段出せば、もっと満足度の高い宿はいくらでもあるなと思いました。
ホスピタリティが無いのがまずリピしたいとは思えない理由です。

ゆーち
ありがとうございます!
微妙だったんですね。。
キッズパーク広く見えますけど実際はそうでもないんですね。トランポリンとかああいうアスレチック系好きなので、楽しめるかなと期待したのですが、、(ショッピングモールのちょっとしたキッズスペースだけで結構時間潰せるタイプ)身長制限もあるので、2人同時に遊べるのはこのタイミングだけかも!と思いましたが、、、すぐ飽きたら残念過ぎます😭
景観はやっぱり期待できないですよね。そして、アブは嫌すぎる。。
池の平ホテルもかなり迷ったのですが、まだ現段階でプールデビューしていないので夫が「気を張るから嫌だ」と。。プール以外だとプレイランドとかないけど楽しめますかね。屋台とかでしょうか。(遊園地はもちろんとして)
もし他にオススメあれば教えてください😖
ハシビロ
アスレチックエリアはイオンとかモールにある有料施設程度かそれ以下ですよ。
ラウンドワンのスポッチャにあるような広いアスレチックみたいなのとは比較にならないです。
トランポリンは小さいです。
そもそも子供のみしか遊べないので、子供が上手くクリア出来なくても親は介助にも入れないし、エリア外で見てるしか出来ません。
池の平ホテルはリノベーションして本館は綺麗になりましたよね。
屋内プールはそんな新しくないし無理に遊ばなくても良いかなと思いますよ。
混浴風呂エリアもあるし、こちらのが楽しめる気がします。
食事もビュッフェですが、滝の湯と同じように美味しかったです。
どちらから出発とか、予算とか分かればですが、長野はその辺くらいしか分からないです…。
2泊するなら仙台とか函館とか行きたいなーと思いますけどどうですか?
ゆーち
詳しくありがとうございます!
神奈川から出発で、大人2人幼児2人計4人2泊で20万前後予定です。
本当は沖縄とか北海道行きたかったんですが、夫が2泊でそんな遠くは疲れるだけだから嫌だと。。
一応関東近辺で探してます。