
寝るのが苦手なお子さんを持つ方のエピソードを教えてください。頑張っている方の話を聞きたいです。
とにかく寝るのが下手なお子さんがいらっしゃる方、寝るの下手エピソード教えてください😭
心が折れそうなので、他にも頑張ってる方がいらっしゃると思って頑張りたいです😭
月齢問いません😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

うーまま
生後1ヶ月や2ヶ月あたりから約1〜2ヶ月間は毎晩20時頃から寝付けなくて1時間〜2時間はギャン泣きの毎日でした、、、なにやってもダメ、色んな方に相談して色々試してもダメで心が折れてる日々でした、、、
うちの子はほんとーーに夜になると寝付くのが下手な子で毎日夫婦共々コタコタでした、、、
今となってはいい思い出になってますがその時は本当に大変で大変へ私も一緒になって泣きながら育児してました、、、(笑)

4人目妊娠中👧👧👦👶
息子が赤ちゃんの頃はとにかく抱っこじゃないとダメでした。
生後6ヶ月から保育園でしたが、保育園の先生もお手上げで「家ではどのように寝かしつけしてますか?」って聞かれるほどでした。
保育園で30分以上連続で寝れるようになったのは1歳半過ぎだったので、保育園行き始めて1年以上してからでした。
今でもたまに私がいないと寝れないとかあります💦
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ったらどうにかなるっていうのはよく聞きますが、保育園の先生もお手上げだったんですね😱
- 3月20日

みい
下手なのか、月齢の問題なのか…?
背中スイッチで、抱っこ寝かしつけで布団置くのに酷いと5回以上です😇(もっと大変な人多いと思いますが💦)
今の夜泣きは毎日ランダムに4〜6回です😭
5ヶ月頃は、夜泣き一発目は必ず再入眠に30分〜1時間かかってました🫠
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ苦労して寝かしつけても夜泣き多いのしんどいですよね🥲
うちも今1時間に1回とか泣かれてもうやめてくれーいってなってます😇
おしゃぶりつっこんだら寝るのでまだマシかもです、、、- 3月20日
-
みい
本当に多かった時は1時間〜1時間半で起きてを朝まで繰り返してて、さすがに起きて私が無でした🫠笑
混合なので、夜間の寝かしつけは🥧ですが、なかなか再度寝てくれない時は時間見るのが恐怖です😵💫💦- 3月20日

きなこもち
姪っ子が寝ない子でした。
本人が喋れるレベルになったタイミングで当時のことを聞いてみたら。
抱っこの方が柔らかくって良かった。
ベットは硬かった。と言ってました。
寝つかないのは、ずっと遊んでいたいから。
何かしら理由があるようです😭
-
はじめてのママリ🔰
当時のことを話してくれたんですね🥹
ベッド硬いですよね😂
うちの息子も抱っこ派なのですが、最近抱っこでもギャン泣きするようになって困ってます😂- 3月20日

🔰yue
第二子がまあ〜〜〜〜下手で。
もう兎に角よっぽどのことがない限り眠くて号泣、でも抱っこでも寝ないしベビーカーもウトウトだけだし(音とかでなにあれ!ってなる感じ)、ベッドでも寝ない。ず〜〜っと寝ないのが続いて疲れ果てて寝る…でも3ヶ月までは授乳のために起こしてまた寝れずにグズる……。
でどうしようかなと思って2ヶ月頃からネントレはじめました。
フェイドアウト、タイムアウト共にだめでこれは…無理か…と思いながらも藁にもすがる気持ちでエクスティンクション試したらまさかの数分で爆睡で!!
そこからはカメラ設置して見守りながらで寝れるようになりました😭😭😭
今2歳児ですが、お昼寝も同じ方法で寝てくれて本当に頑張ってよかった!頑張ってくれてありがとう!ってずっと思ってます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
抱っこが最終手段のつもりなのにそれで寝なかったらどうしようってなりますよね😱
ほっといてほしかったんですかね?😂
今はねんねできるようになったみたいでよかったです🥹- 3月20日
はじめてのママリ🔰
1時間超えると本当にクタクタですよね😞
それを毎日はしんどすぎます🥲
今は無事寝れるようになったんですかね?☺️