※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家電を家電量販店とネットショップのどちらで購入するのが得か教えてください。

家電を買うのは家電量販店で買うか楽天とかAmazonとかで買うか…どっちがお得なんだろう…

そこそこの名の通ったブランドはほしいんですが、絶対にここのこの製品とかいうこだわりはないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

家電量販店に見に行き、その場で楽天やAmazonで値段調べて安い方で買ってます😳
今のところ家電量販店のほうが安いことが多いです💡´-
お店だとちょっと偉そうな店員さん(ベテランぽい人)とかだと、気持ち割引してくれます。笑

はじめてのママリ🔰

保証とかしっかりしてるので家電量販店で買いました!
あと決算月とか沢山買うと結構割引してくれたのでまとめて買うとおすすめです!(色々回って見積もり比較)

はじめてのママリ🔰

どのレベルの家電なのかにもよります!
10万未満ならネットで買いますが、
それ以上の大物家電は実物をみて買いたいのと、保証はしっかりしたいので実店舗で買います!

ママリ

特に大型家電やレンジとか毎日使うようなものは
実際に見て使い勝手を確かめたいので
家電量販店で買ってます

ままり

家電量販店で買ってます。
そこのカードで払うと5年保証が無料なのでだいたいそこで買います。