
母乳とミルクの混合育児をしている方に、使用しているミルクの種類や量についてお聞きしたいです。現在はほほえみキューブを使っていますが、次の選択肢に悩んでいます。ミルクの消費量が少ない家庭はどのように対処しているのでしょうか。
母乳寄りの混合で育児している方、ミルクは何を使っていますか?🙋♀️
今は産院からもらったほほえみキューブを使っているのですが
そろそろなくなりそうなので、次どうするかなーと悩んでます🤔
今は母乳が結構出ているのか、母乳飲ませた後にミルク多く作っても40くらいしか飲まずなので、やっぱりキューブが使いやすいかな?
缶で買ったらひと月で使い切れなさそうで💦
でも溢乳するほど授乳したあとでも、絶対にミルク飲まさないと気が済まないらしく、完母にはならないです😂
預けたい時のために、哺乳瓶は使っていきたいので、それはそれで良いのですが🙆♀️
あまりミルクの量消費しないけど、なしにはならないorしないお家は、どうしてるのかなーと気になりました😌💡
- 真鞠(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
多分缶より量が少ないはぐくみのエコらくパック使っています😌

はじめてのママリ🔰
一番最初はアイクレオの缶買って、案の定使いきれず、その後はスティックタイプ使ってました。ただ母乳育児が軌道に乗る頃には、搾乳の冷凍ストックも結構できてきたので、粉ミルクは使わなくなりました。
-
真鞠
コメントありがとうございます!
やっぱでかい缶は使い切れないですよね🥹
搾乳ちゃんとやってて凄いです😭
私は搾乳器洗うのが面倒すぎて…笑
もう少し量を飲むようになったら、スティックタイプも使ってみます☺️- 3月19日
真鞠
コメントありがとうございます!
エコらくパックについてあまり知りませんでしたが、調べたら量も程よく便利そうですね😍
試しに使ってみようと思います😊