
1歳3ヶ月の息子がヨチヨチ歩き。外で遊び始めるが時間がかかる。急ぎたいが付き合ってあげるべき?外での適切な歩かせ方やお店での対応について相談。
皆さんは一人歩きをしてからどのくらいで外を一人で歩かせましたか??
1歳3ヶ月の息子がいるんですが、1歳から徐々に歩きだし、今は完全にヨチヨチ一人歩きするんですが、やはりまだコケたり、座ったり、少しハイハイしたりします。
こないだ大人が歩いて10分程度のスーパーへ散歩がてら歩かせたら往復2時間かかりました(´Д`|||)
途中で砂利で遊びだしたり、座って動かなくなったりして、そーゆうのは付き合ってあげるものですか??
年子の下の子も連れているので長くなってはいけないと思いどうしても急いでしまいます。まだ外を歩かせるのは早いんでしょうか??
おもちゃ屋さんやスーパーなどではどうしていますか??
先輩ママさん方よろしくお願いいたしますm(__)m
- ちゃー
コメント

Hiiiina
こちらのペースで歩きたい場合は抱っこやカートに乗せてました!今でもスーパーはカートです💦好き勝手歩きたがって大変なことになるので😱
遊ぶ時は公園や広場で好きに歩かせてましたよ😊

そら♪
同じ1歳3ヶ月です。
11ヶ月から歩き始め、今はだいぶしっかり歩けるようになってます。少し前まで、自分で歩かせるのは安全な公園の中だけで、行き帰りはベビーカーでした。
最近は、保育園の行き帰りは手を繋いで歩けるようになりましたが、まだまだ道端の自転車に気を取られたり、排水口の穴を覗き込んだり大変ですよ😅
手を繋いで歩けなくなったら、朝はすかさず抱っこです💦でも帰りは、なるべく付き合うようにしていますよ。
お店の中では商品に触ったり、気をとられる物があり過ぎるので、ベビーカーかカートです。
転ぶのは仕方ないですが、まだハイハイすることがあるのなら、歩きだけでどこか行くのは少し早いのかも、と思いました。まだまゆまろさんの余裕のある時に、公園などで自由に歩かせてあげればいいと思いますよ😊
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
やはりベビーカーなんですね!お店でもハイハイしたりして、うわーと思われてることもあったのでもうカートに乗せます😅
今は下の子を乗せたベビーカーを引きながら上の子と手を繋いで散歩してるんですが、下の子抱っこで上の子ベビーカーにしてみようと思いました(`◇´)ゞ公園や広場でおもいっきり遊ばせてあげようと思います!
ありがとうございます( ´∀`)- 5月20日

つば&すず
うちの子は1才になってすぐ歩き始め
室内から靴を慣らし
1ヶ月もしない内に外歩かせてました🍀
たまに付き合い
たまに抱っこでその場を離れます!
買い物時はこれから暑くなるので歩いていくなら扇風機をチャイルドシートにつけます
店内では子供を乗せれるやつがあれば乗せ
なければ手を繋いでます!
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
同じ感じです!お散歩すごく時間がかかりませんか?
店内はやはり皆さんカートなんですねφ(..)- 5月20日
-
つば&すず
散歩はもう好き放題に歩かせてます😄
ただ道路や自転車などには気を付けないと突っ込んでいってしまうので危険です😅- 5月20日
-
ちゃー
すごいですね!私も付き合ってあげれたら一番いいんですが💦
頑張ってみます💪- 5月20日

nao。
うちは、家の中で10歩以上歩いて
からファーストシューズを買って
家の外や公園で練習しました(^^)
田舎で車が無いと生活できない場所
なので、歩いてスーパーとかは
その頃は行った事ありません!
目的の無い、お散歩の方がまだ
良いかもしれませんよ?
家の近くをうろうろするとか!
まだ自分の興味などで動きますし!
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
確かに目的がなければ余裕も出ますね( ;∀;)目的のないお散歩はしてるんですがすごく時間がかかります、、、- 5月20日
-
nao。
目的があっても
時間かかるんですよねえ?
それなら、気持ちに余裕があって
時間かかる方が良いかな?と(^^)
あとは、家の目の前だけでもとか
公園とかでも良いかなと思います!
あとは、止まった先に興味が湧くもの
を示してあげるのも良いと思います!
あっちには○○があるよ?もう少し
すると○○見えるよ?とか!- 5月20日
-
ちゃー
賃貸なもので家の目の前は広い駐車場で人のタイヤを触ったりします(T_T)敷地内にただの四角い草むらがあるんですがそんなとこ面白くないですよね??子供は草むらでも楽しいんですかね😰
興味がわくものやってみます!- 5月20日
-
nao。
うちも、アパートですけど目の前は
小さなコンクリートの庭?と駐車場
ですよ(^^)小さいときはそこで遊んだり
もしてましたよ!外に出ないくらいの
ボールとかあれば楽しくなりませんか?
追いかけたりすれば歩く練習にも
なるかな?と思います!- 5月20日
-
ちゃー
そうなんですね!
ボールは好きなので小さい草むらで遊んでみようと思います!
ありがとうございます( ´∀`)- 5月20日
-
nao。
参考になれば嬉しいです(^^)
下のお子さんもいて大変だとは
思いますけど、頑張ってください!- 5月20日

奈緒子
うちは1歳2ヶ月で歩き出しましたが、つたい歩きの期間が長かったからか、歩き始めたら上達が早かったです🐥
なので、歩き始めてすぐに外歩かせてました
うちも時間に余裕があるときは散歩がてらスーパーまで歩かせています🐱
できるだけ寄り道も付き合いつつ、ワンワンいたよ!とかあっちにお花あるよ!で何とか前進させています😂
気持ちと時間に余裕がなかったら、付き合いきれないのでベビーカーです😂
お店のなかでもカートから逃げ出そうとしますが、食べ物でつったりしてなんとか座らせてます😓
-
ちゃー
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね!私もそんな感じなんですが、下の子が気になって気持ちにも時間にも余裕がないんだと気付きました(笑)カートから逃げ出すってすごくアクティブですね(゜д゜)- 5月20日
ちゃー
回答ありがとうございます!
なるほどですね👀公園や広場に向かうまでの道は抱っこですか??
Hiiiina
車ですね😅
妊娠してからはなるべく抱っこで移動しないようにしてるので、どうしても車から距離がある場合はベビーカーに乗せてます!
ちゃー
ご妊娠中なんですね😌やっぱりベビーカーですかね!もうすぐ下の子が抱っこ紐使えるようになるのでベビーカーにして広場などで遊ばせるようにしてみます!ありがとうございます( ´∀`)