※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

姉妹で近くに家を買うことのメリットとデメリットについて悩んでいます。特に、ストレスが増えるかどうか気になります。アドバイスをお願いします。

姉妹で近いところに家を買うのはどうなんでしょうか🥲?

わたしにも妹にも2人子供がいます。(年齢は違います)
最近お互い家を建てる話が出ていて、
土地分譲したところがお互いいい土地!
となっています。

買うとしてもお隣とかではないのですが
3軒隣くらいで
これから小学生にあがれば登校班が同じだったり
ゴミ出しも同じ、今も一緒にでかけたりするし
仲は良い方だと思うのですが
近くに住むとなると余計なストレスも
あるのかな?と思ったり……🥲


もちろん預けたい時にすぐ頼れる場所があるのは
かなり助かると思うのですが
メリットよりもデメリットのほうが多い?
と思ったり、なかなか決めきれずにいます。
(お互いの旦那は全く気にしてない様子です)

アドバイスください🙇‍♀️

コメント

ちゃっぴー

お互いがいいなら、良いのではないですか?
程よい距離感保てる関係なら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    程よい距離感大切ですよね🥹

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰 

仲良し、お互いに気を遣わないような会話ができるならいいと思います(^^)

少しでも相手と自分を比べたり
特に義実家関係で面倒なことなければ
(田舎過ぎて「お家が近くならそちらにもお世話になってるし顔合わせないと」と言って挨拶に来る等)良いのではないでしょうか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家関係は問題ないと思います!!
    相手と比べすぎたり、そういうのはこれから先のことがわからないですよね🥲

    • 3月19日
はじめてのママリ

うちの叔母は同じぐらいの距離に住んでましたが近づきすぎたのかな?
不仲になりました。
私も姉と仲良いですが同じ校区は嫌かもですね。
周りから何か聞くのも嫌だしイロイロ比べたりしちゃいそうで、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りから話が流れたてきたり流れたり、そういうの嫌になりそうですよね🥲

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

私は姉と近いところに家買えるなら、買いたいです!
経験があるわけではないので
実際そうなったら何かあるのかもですが
現時点では特にデメリットは感じないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お姉さんと仲良しなんですね🥹✨
    メリットもたくさんありますよね!!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

姉と徒歩数秒の距離に家建ててます🚶‍♀️

余計なストレスというか、近くに住んでなかったら考えなかっただろうことも正直ありますね😂

メリットはそんな無いです!すぐ遊びに行けるとか、調味料の貸し借りとか、共通の学区の話題とかありますけど、徒歩数秒である必要は無いかなという感じです🤔

お互いいい土地と思ってるならわざわざ避けるほどでは無いですけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、近くなければ考えなかったこともありますよね😂
    わたしも徒歩数秒圏内というところがどうしてもお互いプライバシーとかなくなってしまうのでは?って感じてて🥲

    • 3月19日
あづ

仲が良く程よい距離感も保てる関係なら、わざわざ合わせたのではなくたまたまであれば特別避ける理由もないのかなと🤔

でも例えば発達障害の子が産まれたりして「あっちは定型なのにうちは支援級…」みたいな葛藤がある可能性はゼロではないと思います😥
成績とかもどちらかが優秀でどちらかが勉強出来なかったりしたら、進学先の格差があったり、、

私は隣の学区でしたが同い年のいとこが市内に住んでました。
いとこ側が成績優秀で、向こうが男だし学校も別だったので何も思いませんでしたが、同じ学区だったり女同士だったらちょっと劣等感とかあったかもしれません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも妹もそんなに英才教育に勤しむタイプではないので学力の差で劣等感を感じることはないと思うんですけど、もしかしたら支援級だとかそういう可能性は否めないですよね。
    参考になります!ありがとうございます😭

    • 3月19日
  • あづ

    あづ

    うちも教育どうの…という家庭ではないですが、同じ歳のいとこがレベルの高い学校に受かった。特待生になった。という話を聞くのは嬉しくはなかったです😅

    歳が違えば気になりませんが、同い年で同じ学区に住んでるってなると同じ土地で同じ試験を受ける訳だし、やっぱり比べられる感というか…誰も比べてはこないけど、そういう気持ちにはなってました😥
    学区が違うっていうのにかなり救われてはいました😂

    • 3月19日