
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生で持たせて2年生の夏には機能的に物足りなく解約してスマホにしてしまいました。
持たせていればとにかく安心感は違います!
行きは学校まで送ったりしてたので大丈夫でしたが、帰りはお友達と帰ってくるので、いま校門出た〜ここの角を曲がったな、いま信号待ちしてるんだな。とかけっこう詳細に伝わってきて安心感はものすごかったです!
デメリットはなくて、初期費用として5000円〜お金がかかることくらいかな?と。
はじめてのママリ🔰
1年生で持たせて2年生の夏には機能的に物足りなく解約してスマホにしてしまいました。
持たせていればとにかく安心感は違います!
行きは学校まで送ったりしてたので大丈夫でしたが、帰りはお友達と帰ってくるので、いま校門出た〜ここの角を曲がったな、いま信号待ちしてるんだな。とかけっこう詳細に伝わってきて安心感はものすごかったです!
デメリットはなくて、初期費用として5000円〜お金がかかることくらいかな?と。
「その他の疑問」に関する質問
子供が幼稚園行った後皆さん何してますか? 朝起きる時は眠いのですが、子が幼稚園行った後少し寝ようと思ってもなんだか寝れず、色々やる事あるけど、何から手をつけたらいいか、買い物に行こうかと思っているうちにあっ…
歯周病の無料券が市から届いたので 行こうかなと思ったのですが… 余裕がないので歯周病以外に何かあっても継続的に通う気はありません💦 なら、行かなくてもいいんじゃないかと思って… どう思いますか? 旦那は歯医者が…
車の事故について どうしたらいいかご教授ください 先ほど車を運転していたら、停車中の車にぶつかってしまいました。 道路のすぐ横にお店があって、そこの駐車場に停めてあった車に、走っていた私の車のミラーがぶつか…
その他の疑問人気の質問ランキング
りん
回答ありがとうございます🥲
やはり安心感はありますよね。
家から学校まで近いし朝は集団なので
どうしようか悩んでいたのですが
とりあえず一年生の間は
持たせてみます🥺
ありがとうございました🙇♀️