※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんにミルク150を与えていますが、ミルクの量が足りないサインはありますか。夜に飲んだ後すぐ泣くことがあり、いつミルクの量を増やせばよいでしょうか。

今、生後3ヶ月でミルク150なのですがミルクの量が足りないサインとかってありますか?
最近、夜から朝まではぐっすり寝てくれてるのですが夜に上げると飲み終わってからすぐに泣くことがあります。
因みに完ミです。
どのタイミングで増やせばよろしいでしょうか?
教えて頂けると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク飲み終わってもまだ吸ってるとか間隔が短くなったとかあれば増やしますね😊

  • まな

    まな

    ありがとうございます!
    因みにお腹すいた時のサインとかってありますか?
    眠いのかお腹すいてるのか見分けがつかなくて、、、

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きながら指口に入れて吸ってたりですかね🙄

    • 3月17日
  • まな

    まな

    ありがとうございます!!

    • 3月17日
メグミ🧒♥️👶

私も完ミで150でしたが、たまに時間の間隔が短くなってきたのでとりあえず160にしてみました😊

足りないサインって意外と難しいですよね🤔
飲みすぎて苦しい時とかゲップ出せなくて泣く時もあるし。。

3ヶ月過ぎたら満腹中枢もできてくるから、いらない時は必要以上に飲まないようになりますが😊

ダッコしてもオムツかえても泣き止まないなら、ミルク足りなかったのかなーってな感じで判断しております🤔🍼

  • まな

    まな

    本当に難しいです💦
    そーなのですね!!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月18日