※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科治療後の痛みが続いており、抗生物質を服用しています。次回の受診時に痛みが和らぐ可能性について教えてください。

歯医者さんで働く方や同じ経験ある方いますか?
2年前にA歯科で根管治療▶︎金曜日にB歯科で再根管治療後、痛みが取れず、A歯科で見てもらいました。

結果、膿が溜まっていると言われました。

麻酔をしてもらい膿を抜こうとしたら、麻酔なのか針なのか分かりませんが刺された時にとにかく激痛で耐えきれず…涙も震えも止まらなくて今日は辞めて根管の消毒と蓋をしてもらいました。

その後も痛みが治まらなくてしばらく震えていました😭
バイ菌がいっぱいいるからとりあえず抗生物質を飲んで落ち着かせよう、とのことで抗生物質を貰いました。
痛み止めが効いて痛みも今は落ち着いています。

抗生物質を飲み続けたら、次の受診の時には針を刺す痛みはマシになるのでしょうか?

2年前はここまで痛くなかったので安心しきって今回も挑んだのですが、、歯医者恐怖症になりそうです…😭

始めにB歯科に行ったのはA歯科が休診日だったため、
今日A歯科に行ったのはB歯科が休診日のためです💦

コメント

はじめてのママリ

抗生物質で炎症が落ち着けば、治療中の痛みはマシになるかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月30日