※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

小学一年生の子供がいる方が、鉛筆を大量に購入したが、思ったより減らない理由について悩んでいます。勉強していないのか疑問に思っています。

うちの子、現在、小学一年生。

ママリで鉛筆はすぐ無くなるから
大量に買っておくべきと見たから大量に買った。


入学式前に削った5本を
今、やっと真ん中すぎたあたりぐらい(笑)


人による?のかな?うちの子、全然勉強してないのか
なぜなんだ🙄🙄

全然鉛筆減らないよ🙄🙄

コメント

あかり

きちんとしたお子さんなんじゃないですか〜✨

うちの子、鉛筆削りで遊ぶから1日とかで半分以下になってかえってくることありましたよ🤣

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

めちゃくちゃ物持ち良いですね🤣!

うちは定期的になくなってます🥺✨
でも、すぐ無くなる!ってほどでもないです🤔💦

赤青鉛筆は3本目?4本目?
くらいです🥺

はじめてのママリ🔰

無くなるってどっかいくのなくなるですうちは。3学期に全部新しい鉛筆にしたら10日後別の鉛筆に変わってました(お道具箱の予備の鉛筆が入ってました)なぜ?男の子はいろいろやらかすって聞いてるけどうち女の子なんですよ。