
深夜に赤ちゃんのお世話をしているママや、妊娠中・妊活中で眠れない方々を応援するために、毎日0時から5時まで「深夜のひとやすみ」を設けています。ここで気持ちを共有したり、他のママとつながることができます。参加をお待ちしています。
🌙深夜のひとやすみ🌙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。
この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。
本当にお疲れ様です。
夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方
そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない
・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい
・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。
また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。
「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。
みなさんの参加をお待ちしています。
ママリ運営事務局
🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。
- ママリ公式

はじめてのママリ🔰
夫がうるさくて寝かしつけに時間かかってるんだけど。まじでいなくなってほしい。寝かしつけは絶対しない、ゲームしてるだけなのになんでそんなうるさいわけ?こっちがどれだけ苦労してるか知らないわけないし何度も静かにしてって言ってるのになんでできないの?静かにするってそんなに難しいのかな?幼稚園児でもできるよ?
もはやキモいんだけど。

ゆっちゃんママ
大人になってからなった花粉症。
辛すぎる😭
目は痒いし、鼻水ヤバい🤧
外に出るのが億劫だ。。。

あかり
夫がお弁当の買い出しにいって、自分でお弁当つくってる。
私がいなくなってもやっていけるなって思うと嬉しい。
病気事故色々あるから。
共働きでお互いに支え合えるくらいの家事育児能力がある夫でいて欲しい。
今の日本って共働き世帯7割こえてるし。将来的にも、子どもたちにも性別は関係なく、最低限の家事はできるように育てていきたい。
自分で色々できたほうが、楽しいって思うのよ。できないより、できたほうが人の助けにもなるだろうしね。
ただ、思いやりのない出来杉くんにはなって欲しくない。
シンパシーではなく、何かができても、できてなくても、相手の立場になれるような、エンパシーを持った人間に育ってくれたら嬉しい。

はじめての育児
保育士辞めたい…わたしには向いてないと毎年悩みながら、でもエクセル使いこなせないし事務とかのレベルの高い仕事、到底無理😭
結局保育の現場に戻って、毎日悩みながら仕事して、頭が足りないからどんだけ頑張っても全然足りないし、もっと質の高い保育したいのに、それには私の人格では足りないことが多すぎるし、そんな事を考えながら家に帰ったら同じくらいの我が子の育児でまた悩んで……

はじめてのママリ🔰
夫婦関係終わりかな
出産前に見せてた笑顔、もうお互い見なくなったな
こんなはずじゃなかった

さしみ
しんどすぎる〜先延ばし癖

はじめてのママリ🔰
はやく夜通し寝るようになってほしい
もう夜中起きるの疲れた
笑ってるけど、内心めちゃくちゃ疲れてるからね
寝不足が全ての不調の原因だろうと思うし
育児ってなんでこんな難易度高いの

ひつじアルパカ🔰
深夜の授乳🤱&🍼からの寝かしつけ中
(わたしもナウという人いないかな現在進行形で、コメントのこす余裕ないか💦)
母乳だけで寝てくれる時とミルクも飲む時とバラバラで寝かしつけてもすぐ起きるかもとベビーベット付近でソワソワ待機中(寝ろ?🤣)
全国の深夜授乳&寝かしつけパパママが少しでも安心してできるだけ早く赤ちゃんも満足してくれて長く寝られますように(>人<;)🙏🌟🌙
コメント