
娘が生後6ヶ月で、私が見えなくても泣かずに一人で平気なのは普通でしょうか。
あと数日で生後6ヶ月です。
娘は私がいなくなっても(見えなくなっても)泣きません。
1人で全然平気なのですが、これって普通ですか?😥
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

り
我が子もそのくらいの時泣かなかったです!1人で上手に遊んでくれて助かってました🤣
今7ヶ月目にしていないのが分かると泣き始めるようになりました(遅)

ママリ
同じです〜!!
全然1時間とかおもちゃで遊んでます🙄
不安ですよね🥺
私も先月ここで聞いたら同じ方たくさんいらっしゃいましたょ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
同じで安心します😭
不安になります😥
そうなんですね😳同じような方たくさんいるとなんだか心強いです💦- 3月16日

なの
下の子はやっと最近グズグズするようになってきました😆でもおもちゃがあれば泣きはしないです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
最近ぐずぐずするようになったんですね😊
私の娘もおもちゃでずっと遊びます💦笑- 3月16日

ママリ
うちも上手に1人で遊んで、1人で好奇心いっぱいに楽しんでいて、わたしがいなくなったことに気づいていないことがほとんどでしたよ😂
普通なのかは分かりませんが…。母子分離不安があまりないタイプなのかな?と思っていました。
でもいまスーパーママっ子で、起きてわたしがそばにいないと号泣、わたしがいないとご飯もろくに食べずに待ってる(わたしが隣で食べ始めるとモグモグ食べ始める)、おむつ替えもお着替えもお風呂も寝かしつけもママ指名です。そーゆうタイプもいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
私もそういう不安が娘にはあまりないのかな?とか考えてました💦
今はママっ子なんですね🥰
いざそうなると大変だと思いますが、羨ましいです🥺✨✨
可愛すぎます😭🩷- 3月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
1人で遊んでくれるのは助かりますよね✨笑
7ヶ月で泣くようになったんですね!
私ももう少し待ってみます😭