
コメント

さくみぃ
「今日ママ残業になったからおばあちゃん家行ってて」とか、息子に朝習い事あると伝え忘れた時「今日は学童から直接習い事の日だからね!」とか、そんな感じで使ってます。もう1年生も後半になってくるとトークの使用頻度は減ってきましたが、何かあった時にメッセージを伝えられる安心感はあります。
さくみぃ
「今日ママ残業になったからおばあちゃん家行ってて」とか、息子に朝習い事あると伝え忘れた時「今日は学童から直接習い事の日だからね!」とか、そんな感じで使ってます。もう1年生も後半になってくるとトークの使用頻度は減ってきましたが、何かあった時にメッセージを伝えられる安心感はあります。
「小学校」に関する質問
転勤族で両家が遠方で、誰も頼れない方って 小学校の夏休みとか長期休みの時どうしてますか? ママ友に押し付けも嫌だし、、 仕事休むしかないですよね? まだまだ先の話だけどなんかもう、無謀だった?と 不安になって…
現在、実家近くに住んでいます。(徒歩で行ける距離) 義実家と実家の距離が車で1時間くらいです。 赤ちゃん1歳で、2年後くらいにもう1人子供を作りたいと夫婦で考えてます。 なので赤ちゃんに手がかかる間は実親の手を借…
幼稚園の頃は平和で素敵な保護者たくさんいたし 長男長女がプレから通って合計6年間通ったけど みなさんほんと感じも良くてトラブルもなかったし楽しかった。 けど長男が小学校あがってから嫌な感じの保護者が多くて 2回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱんだ🐼
ありがとうございます!お子さんが下校前とかに本体を見ることを習慣化させた感じですか?ランドセルのポケットに入れているとメッセージに気づかないという意見を見まして😓
また子供がトークを聞いたというのは親側でわかりますか?ラインのボイスメッセージのように既読になるなど、、。
質問ばかりですみません🙇♀️
さくみぃ
ショルダーベルト?みたいな所に付けてるので、私がメッセージ送ると聞くまで赤く点滅するので分かるようですよ。そのせいなのかトーク沢山使ってると充電の減りが速いです!4月は学童の門を出たら必ず確認するように伝えてました。
あと息子がメッセージ聞けば、親の携帯の連携アプリにLINEみたいに「既読」みたいなコメントが表示されますよ!
ぱんだ🐼
詳しくありがとうございます!既読つくのはいいですね!あったほうが良さそうだと思いました!!本当にありがとうございます!