
コメント

ばいきんまん
申告書を郵便又は信書便により税務署に送付する場合、通信日付印により表示された日を提出日とみなします(それ以外の場合には税務署に到達した日が提出日となります。)
税務署のホームページに書いてあります。
簡単に要約すると、消印が押してあるものは、その消印の日付を提出日とするが、消印がないものは税務署に届いた日を提出日とする。
ということです。
なので、17日に郵便局で消印を押してもらえたら間に合います!
ばいきんまん
申告書を郵便又は信書便により税務署に送付する場合、通信日付印により表示された日を提出日とみなします(それ以外の場合には税務署に到達した日が提出日となります。)
税務署のホームページに書いてあります。
簡単に要約すると、消印が押してあるものは、その消印の日付を提出日とするが、消印がないものは税務署に届いた日を提出日とする。
ということです。
なので、17日に郵便局で消印を押してもらえたら間に合います!
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ちびすけまる。
ありがとうございます!!
助かりました😭💖