※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美波
子育て・グッズ

幼稚園の情報を調べる方法や札幌市の対応について教えてください。北海道札幌市北区在住で、市役所や区役所での手続きがよくわからない状況です。

幼稚園のことを調べるには、まず何をしたらいいのでしょう?
よく、市役所・区役所でと聞くのですが、札幌市もですか?
なにをしたらいいのか、いつから動けばいいのか…
北海道札幌市北区在住です
無知でお恥ずかしいですが、基本的なこともネットでみてもよくわからず…どなたかよろしくお願いします

コメント

ゆん★★

まず自宅近くなどに、どの幼稚園があるか調べることですね。調べて子供をどこの幼稚園に通わせたいかがでてきますよねー
その幼稚園に電話して、見学できるかとか、園庭開放があれば行ってみたらいいと思いますよ。
うちは大阪ですが、通える範囲の幼稚園の園庭開放によく行きます!
たぶん案内とかしてくれますよ!

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    とりあえず区役所で幼稚園の表をもらうことにします

    • 5月22日
むじな

豊平区に住んでいましたが、区役所で私立幼稚園の一覧が載った冊子を貰えましたよ!住所やバス通園の有無など載っていたので、それを見て見学できるかなど、聞いてみたら良いかと思います!

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    まずはそれをもらいにいくことにします

    • 5月22日
deleted user

区役所や児童館、子育てサロンに一年前のものですが、札幌市内 全私立幼稚園の一覧が乗っている冊子が置かれていると思います。受け入れ可能人数、入学金、保育料、給食・お弁当の比率、午前保育、父母会など色々と細かく書かれていたり、また教育方針や特色なども簡単に乗っています。
そこからまず、気になる園をピックアップして幼稚園に見学や園解放日を聞いてみて下さい。1度園の雰囲気、先生達の様子、園内など見学された方が良いと思いますよ!

今年の冊子は8月発行だと思いますが、とりあえず今は去年のものを見ながら・・・でも、良いと思いますよ。大きく変わる部分はあまり無いと思うので・・・。

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    8月ごろに区役所に一度いってみることにします!!

    • 5月22日
ごはん

私立幼稚園の冊子があるので、そこから条件に合う園に問い合わせして園開放に行ったりすると雰囲気もわかって良いかなと思います。人気の園だとプレに通わないと入園できないとかもあるので、今から動いた方が安心だと思いますよ!!後は、周りのママさんとかと情報交換は結構良いかもです!!
良い園見つかると良いですね^_^

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    ほんとはそんなに早くから通わなくてもいいのではと思っているのですが、プレに入らないと…という話をきくのでなんだか不安になってしまって…!!
    今度サロンでもきいてみます

    • 5月22日